研究課題/領域番号 |
23K09823
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 東京有明医療大学 |
研究代表者 |
中村 充浩 東京有明医療大学, 看護学部, 講師 (60553899)
|
研究分担者 |
前田 樹海 東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (80291574)
高橋 梢子 島根県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (90453240)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | モラルレジリエンス / レジリエンス / 看護倫理 |
研究開始時の研究の概要 |
とるべき正しい行動がわかっているのに制度などの制約によって行動できない時に生じるつらく悲しい気持ちは道徳的苦悩とよばれ、看護師の離職や健康障害の原因となることが明らかになっている。モラルレジリエンスは道徳的苦悩を克服する能力で、欧米では研究成果をもとに離職や健康障害への対策を立案しているが、日本の看護師のデータによるモラルレジリエンス研究は皆無である。そのため、日本の看護師の道徳的苦悩による離職や健康障害に対して効果的な対策が講じられているとは言いがたい。本研究の目的は日本の看護師が道徳的苦悩を克服してモラルレジリエンスを獲得するための要因を、質的、量的の両面で明らかにすることである。
|