研究課題/領域番号 |
23K09841
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 神戸市看護大学 |
研究代表者 |
澁谷 幸 神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (40379459)
|
研究分担者 |
前川 幸子 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (30325724)
中岡 亜希子 神戸女子大学, 看護学部, 教授 (60353041)
鈴木 和代 神戸市看護大学, 看護学部, 講師 (70419456)
船木 淳 愛知医科大学, 医学部, 講師 (80553312)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 発問 / シミュレーション教育 / 看護教育 / 教材 / 看護教員 |
研究開始時の研究の概要 |
研究は、フェイズ1から5の5段階で進める。 フェイズ1:研究者間で検討し優れた発問場面を抽出し以降の研究で使用するシナリオを作成する。 フェイズ2:熟練教員や指導者の発問の様子から優れた発問の構成要素を明確化する。 フェイズ3:新任看護教員・指導者の発問の様子から熟練者との違いや困難点を明確にする。 フェイズ4:フェイズ1・2の結果を踏まえた質問紙調査を行い、発問における困難点や学習ニーズを明確にする。 フェイズ5:フェイズ1~4の結果およびシミュレーション教育、ICTの専門家の意見を入れて、新人看護教員や臨地実習指導者の発問力を向上させるための教材を開発する。
|