研究課題/領域番号 |
23K10004
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58060:臨床看護学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
片岡 三佳 三重大学, 医学系研究科, 教授 (30279997)
|
研究分担者 |
田村 裕子 三重大学, 医学系研究科, 助教 (30746722)
桐山 啓一郎 三重大学, 医学系研究科, 准教授 (40790960)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
|
キーワード | 精神障害者 / 訪問看護 / 自己治癒法 / ICT / ウエアラブルデバイス |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、地域で生活をする精神障害者を対象に、薬物療法以外のその人自身の自己治癒法(Personal Medicine)を促進する介入として、精神障害者がウエアラブルデバイスを装着し、「睡眠」「活動」「ストレス」の各機能を活用して、新たな精神科訪問看護モデルを構築することを目的とする。 本研究では、精神科訪問看護におけるICT利活用状況を明確化し、地域で生活をする精神障害者のICTリテラシーを把握する。そのうえで看護師がウエアラブルデバイス装着により操作方法、利活用でのメリット・デメリットを熟知し、精神科訪問看護プログラムを検討・試行・改良していくことで、精神障害者の自己治癒法の促進を目指す。
|