研究課題/領域番号 |
23K10087
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58070:生涯発達看護学関連
|
研究機関 | 茨城県立医療大学 |
研究代表者 |
山本 潤 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教 (80973833)
|
研究分担者 |
家吉 望み 東京有明医療大学, 看護学部, 准教授 (00582248)
加納 尚美 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (40202858)
齋藤 梓 上智大学, 総合人間科学部, 准教授 (60612108)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 第三者介入 / 大学生 / レイプ神話 / 性教育 / ジェンダー |
研究開始時の研究の概要 |
主に海外で開発実施されている第三者介入ワークショップは、日本では、2007年より民間団体等により、実施されている。性暴力が起こる場面に居合わせた第三者が介入して中断させたり、性的暴力を支持する社会的規範に反対する発言ができるよう訓練するが、内容の精査及び効果に関する評価は十分にされていないために汎用性に乏しい。そこで、第三者介入ワークショップ研修プログラムを開発し効果を評価する。これにより、ワークショップの普及および継続的な実施が期待できると考える。
|