研究課題/領域番号 |
23K10152
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58070:生涯発達看護学関連
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
武田 江里子 浜松医科大学, 医学部, 教授 (60448876)
|
研究分担者 |
東 真梨子 浜松医科大学, 医学部, 特任助教 (50932670)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 養育 / 父親 / 育児 / 双方向性 / 縦断研究 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、父親には育児のサポート者というより育児の当事者としての役割が期待されている。しかし、父親に関する研究は産後うつや役割期待に関するものが多く、親子関係で最も重視される「愛着-養育プログラム」の視点からの養育システムの発達という育児に関する内的要因に目を向けた研究は見当たらない。 本研究では、父親・母親の養育システムの双方向性と関連要因および産後うつや育児ストレスへの影響力が大きい「子どもの泣き」への感情を測定することで、養育システムの育児に対する影響を明らかにする。育児の当事者としての父親の内的要因への支援に繋がり、それは父親・母親両者にとっての育児支援のための基礎資料になる。
|