研究課題/領域番号 |
23K10171
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58070:生涯発達看護学関連
|
研究機関 | 大手前大学 |
研究代表者 |
鈴井 江三子 大手前大学, 国際看護学研究科, 教授 (20289218)
|
研究分担者 |
野口 千里 大手前大学, 現代社会学部, 非常勤講師 (00905119)
望月 明見 大手前大学, 国際看護学部, 講師 (30289805)
西村 直子 大手前大学, 国際看護学部, 教授 (30548714)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 女子受刑者 / 助産師 / 子育て支援 / 援助能力 / 養育能力 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、全国11カ所の矯正施設に勤務する助産師を対象に、女子受刑者の理解や子育て相談の体制、相談方法と子育て相談上の課題、及びトラウマケアの取り組みや工夫について明らかにする。特に、愛着形成が重要な幼児期の子どもを持つ女子受刑者に対する子育て指導はどういった工夫がされているのかについても調査を行う。加えて、刑務官のトラウマケアの理解や対応方法も明らかにする。そして、女子受刑者の収容期間内に、より効果的な子育て支援やトラウマケアを提供する方法について、助産師が理解して実施することは、女子受刑者を支援する助産師の援助能力向上を図ると共に、児童虐待の負の連鎖を断ち再犯抑止に寄与すると考える。
|