研究課題/領域番号 |
23K10276
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 梅花女子大学 |
研究代表者 |
畠中 香織 梅花女子大学, 看護保健学部, 准教授 (40756227)
|
研究分担者 |
山本 恵美子 愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (50464128)
島井 哲志 関西福祉科学大学, 心理科学部, 教授 (30136973)
田中 共子 岡山大学, 社会文化科学学域, 教授 (40227153)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 在日外国人ケア労働者 / 協働文化 / 異文化間ポジティブ教育 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的:在日外国人ケア労働者と日本人職員の両集団を対象に、以下を行う。①ポジティブ心理学の手法を用い「協働文化」ができていく中で生じる課題に対し、問題予防と強みの創造の両側からアプローチする「異文化間ポジティブ教育」を開発し実践する。②現場で「協働文化」を評価・活用できる「協働文化アセスメントツール」を開発する。面接調査から協働の要素を抽出し分類して、その素材とする。③「協働文化研修」を構成して実践する。協働に向けた課題、目的、具体的目標を明らかにし、「協働文化」構築を支援する。
|