研究課題/領域番号 |
23K10301
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
白谷 佳恵 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (40724943)
|
研究分担者 |
嶋澤 順子 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (00331348)
水谷 真由美 三重大学, 医学系研究科, 准教授 (10756729)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | smoking cessation / smoking relapse / mutual interaction / peer group / ICT based program |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的はICTによる遠隔でのピア相互作用を用いた習慣的喫煙者及び近親者への対象特性別の断煙継続グループプログラムの開発と検証、地域社会への普及である。方法は文献検討、当事者インタビュー、アンケート調査等より考案したプログラムの骨子となる介入案について、パイロットスタディにより修正し開発するとともに、心理評価指標「卒煙に向けたニーズ評価尺度」(案)も同じく考案・検証し開発する。開発された暫定版プログラム(介入内容及び「卒煙に向けたニーズ評価尺度」(案))について複数グループへの介入研究により有効性を検証し、修正し確定する。次いで、喫煙コミュニティでの実装を重ね、地域社会への普及を図る。
|