研究課題/領域番号 |
23K10339
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター |
研究代表者 |
岡橋 さやか 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 主任研究員 (20610760)
|
研究分担者 |
斎藤 民 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 部長 (80323608)
進藤 由美 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 企画戦略局, リサーチコーデイネーター (80728634)
加藤 健治 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 健康長寿支援ロボットセンター, 室長 (30771216)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | ケアプログラム / アート / 要介護者 / 家族 / ペア |
研究開始時の研究の概要 |
認知症等で介護を要する本人と家族介護者双方への非薬物療法が、近年重要視されている。本研究ではアート活動と対話によるペア参加型支援プログラムを開発し、1)情報通信技術を活用した遠隔実践の可能性探索と、2)プログラム遂行中の参加者の生理心理学的指標や言動に基づく効果検証を行う。気分改善や実行可能性等の従来の知見に加えて、オンライン化による利便性向上と効果の拡張をはかり、その効果の裏付けを示す。将来的には、デジタルヘルスケアの一環として地域での実装を目指す。
|