研究課題/領域番号 |
23K10368
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
湯本 淑江 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 助教 (00755184)
|
研究分担者 |
緒方 泰子 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (60361416)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 認知症 / 終末期 / 苦痛指標 / テクノロジー活用 / 最適化 |
研究開始時の研究の概要 |
申請者が策定した認知症終末期苦痛尺度は、苦痛を網羅的に示したものである。本研究では、この尺度がより高い精度で最適に使用されていく方法の確立を目指す。そのため、既存の尺度で使用されていたような死後に終末期の様子を長期間遡って想起する評価方法ではなく、終末期患者の経過に沿って定期的に尺度を用いて状態評価を行う。また、表情や睡眠パターンと苦痛尺度との関連性を検討することで苦痛の存在について、観察などの主観的な手段のみに頼らず、テクノロジーや生体指標を用いた客観的で簡便な方法の活用の可能性を探る。
|