研究課題/領域番号 |
23K10405
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 茨城県立医療大学 |
研究代表者 |
木口 尚人 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教 (90825225)
|
研究分担者 |
細田 彰一 日本工業大学, 基幹工学部, 教授 (70369908)
金野 達也 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 准教授 (00758477)
石井 大典 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (30803291)
高崎 友香 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教 (00815029)
岸本 浩 茨城県立医療大学, 付属病院, 講師 (80270916)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 3Dプリンタ装具 / 作業療法 / 脳卒中 / リハビリテーション |
研究開始時の研究の概要 |
上肢運動障害を認める脳卒中後のリハビリテーションとして,日常生活で麻痺手の使用頻度を高め機能回復と日常生活の拡大を促す治療が用いられているが,重度麻痺患者は手指の伸展運動が乏しい者においてその適応は限定的で治療の恩恵を受けられない場合がある.本研究では,1.重度麻痺手の伸展運動・把握調整能力を補助する装具の開発,2.開発した3Dプリンタ装具による麻痺手の使用頻度および日常生活活動の広がりへの効果を検証し,重度麻痺患者への新たなリハビリテーションの開発を目的とする.本研究により、この簡易型装具が重度麻痺患者への有効なリハビリテーションの選択肢となり,臨床現場での使用が期待される.
|