• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリガ―ポイント及び姿勢アライメント不良による筋骨格系疼痛発症・慢性化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K10467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関東亜大学

研究代表者

高本 考一  東亜大学, 人間科学部, 准教授 (00553116)

研究分担者 西条 寿夫  富山大学, 学術研究部医学系, 特別研究教授 (00189284)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード姿勢アライメント / トリガーポイント / 姿勢
研究開始時の研究の概要

筋骨格系疼痛の発症・維持の成因に筋上の索状硬結上の過敏点であるトリガ―ポイント及び姿勢アライメントの不良が関与し、相互に関連することが示唆されるが、これら両要因の関連性は不明である。本研究では筋骨格系疼痛患者及び健常者を対象に、立位姿勢時の矢状・前額面の脊柱、肩甲骨、骨盤等の全身の姿勢アライメントを計測し、姿勢アライメント不良と姿勢制御に関与する骨格筋におけるトリガーポイントとの関連性を明らかにする。

研究実績の概要

本研究の目的は筋骨格系疼痛の発症・維持(慢性化)の成因を明らかにすることである。筋骨格系疼痛の発症・維持の成因に筋上の索状硬結上の過敏点であるトリガーポイント(Myofascial Trigger Point: MTrP)及び姿勢アライメントの不良が関与し、相互に関連することが示唆されるが、これら両要因の関連性は不明である。本研究では筋骨格系疼痛患者及び健常者を対象に、立位姿勢時の矢状・前額面の脊柱、肩甲骨、骨盤等の全身の姿勢アライメントを計測し、姿勢アライメント不良と姿勢制御に関与する骨格筋におけるMTrPとの関連性を明らかにする。本研究によりMTrPと姿勢アライメントの関連性が明らかになれば、筋骨格系疼痛の発症・維持の成因解明につながり、有効な予防・治療法の開発に大きく貢献できると考えられる。
2023年度は健常成人男性32名を対象に立位姿勢時の肩甲骨の位置の左右差と僧帽筋上部に存在する潜在性MTrPとの関連性を検討した。被験者の左右の肩甲棘内側を指標点としてマークし、立位姿勢の前額面写真をデジタルカメラにより撮影した。撮影画像を画像解析ソフトにより左の指標点からの水平線と左右の指標点を結んだ直線のなす角度を計測し、肩甲骨の位置の左右差として評価した。その結果、右僧帽筋上部に潜在性MTrPが存在する者は存在しない者と比較し、右の肩甲骨の位置が下がることが明らかとなった。本研究により健常成人男性において右上部僧帽筋の潜在性MTrPの有無は安静立位時における肩甲骨の高さの左右の違いに影響することが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、上記研究成果を論文に投稿準備中である。筋骨格系疼痛患者及び健常者を対象に肩甲骨のみならず立位姿勢時の脊柱、骨盤等の全身のアライメントとMTrPの関連性を検討している。

今後の研究の推進方策

被験者数を確保できる環境にあるため、迅速にデータを収集していく。また野球選手の肩・肘の負傷発症に姿勢アライメント不良とMTrPが関与することが示唆される。今後は現在の研究と並行して、大学野球選手を対象に姿勢アライメント、MTrPの有無、運動パフォーマンス、肩・肘の負傷の発症状況を評価し、野球選手の肩・肘の筋骨格系疼痛発症の成因を明らかにする。そのため本年度は運動パフォーマンスを測定する機材を購入した。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 健常者における立位姿勢時の前額面姿勢アライメントとトリガーポイントとの関連性2023

    • 著者名/発表者名
      安藝泰弘, 沖野一平, 谷津義康, 尾藤何時夢, 西条寿夫, 髙本考一
    • 学会等名
      第32回日本柔道整復接骨医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 潜在性トリガーポイントを有する筋の持続性等尺性収縮時の物理的・電気生理学的特性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      岡村玲緒, 尾藤何時夢, 西条寿夫, 髙本考一
    • 学会等名
      第32回日本柔道整復接骨医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi