• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎不全サルコペニアの運動時エネルギー代謝障害の解明と神経-筋電気刺激療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23K10505
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

房川 祐頼  札幌医科大学, 医学部, 助教 (30868112)

研究分担者 佐藤 達也  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (40592473)
山田 崇史  札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (50583176)
研究期間 (年度) 2025-01-21 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードサルコペニア / 慢性腎不全 / ミトコンドリア / 電気刺激トレーニング / 運動療法
研究開始時の研究の概要

慢性腎不全 (CKD) 患者に合併する筋萎縮と筋力低下 (CKDサルコペニア) について、詳細な筋生理学的評価に加え、ミトコンドリア機能評価、運動前後の代謝産物の網羅的解析を行い、ミトコンドリアを含むエネルギー代謝系がCKDの影響で実際の筋疲労時にどのように障害を受けているのか全体像を明らかにする。その上で神経-筋電気刺激療法によるCKDサルコペニアの筋力低下への治療効果を明らかにする。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi