• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奇数鎖脂肪酸による快ストレス誘導依存的な抗炎症作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K10860
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関愛知医科大学

研究代表者

伴野 勧  愛知医科大学, 医学部, 助教 (60554011)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード機能性脂肪酸 / 抗炎症作用 / 奇数鎖脂肪酸 / ストレス
研究開始時の研究の概要

最近、欧米での疫学調査によって、1型および2型糖尿病や肥満など炎症を伴う疾患と逆相関することが報告され、奇数鎖脂肪酸の抗炎症・抗糖尿病作用が示唆されている。しかし、奇数鎖脂肪酸の生理活性機序についての報告はほとんど無い。本研究では奇数鎖脂肪酸が有する既知の機能性食品や医薬品とは異なる自然免疫系シグナルを介した非常にユニークな新規抗炎症作用機序の詳細な解析を目的とする。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi