研究課題/領域番号 |
23K11291
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分61060:感性情報学関連
|
研究機関 | 中京大学 |
研究代表者 |
加納 政芳 中京大学, 工学部, 教授 (90387621)
|
研究分担者 |
吉川 大弘 鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, 教授 (20303753)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 感性ロボット / 運転の振り返り / ヒューマンロボットインタラクション |
研究開始時の研究の概要 |
我々は,交通事故のリスクを低減するために,高齢者が運転する自家用車に同乗し,降車後に高齢者とともに運転を振り返るロボットを開発しているが,事前実験として,ロボットへの愛着とロボットからのアドバイスの受け入れ度合い(支援受容性)との関係性を調査したところ,直感に反して,愛着が高まると支援受容性が低下する被験者の存在が確認された.今後,ロボットとの共生が進むことが想定されることから,ロボットへの愛着が高まることは容易に想像される.本研究では,愛着と支援受容性の両立可能性を探り,その上で,運転振り返り効果の高いロボットの感性モデルの実現を目指す.
|