研究課題/領域番号 |
23K11384
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
|
研究機関 | 東京都市大学 |
研究代表者 |
大谷 紀子 東京都市大学, メディア情報学部, 教授 (70328566)
|
研究分担者 |
岡部 大介 東京都市大学, メディア情報学部, 教授 (40345468)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 自動作曲 / 進化計算アルゴリズム / 感性モデル / ルーティンワーク |
研究開始時の研究の概要 |
日常生活で繰り返されるルーティンワークには,退屈さや煩わしさ,手順と時間の制御の難しさが原因で理想的に遂行できない作業がある.作業に愉しさが加わると,待ち時間や単純操作の繰返しを苦に思わなくなり,結果として作業の質が向上する.本研究では,日常生活におけるルーティンワークをより愉しく適切に遂行するための楽曲の提供を目的として,ユーザの感性に即し,理想的な作業を誘導するような作業用楽曲を自動生成するシステムを構築する.人工物と人とのインタラクション分析を実施することで理想的な作業と理想的でない作業における動作の違いを明確にし,理想的に動作するための楽曲の特徴を獲得して,楽曲生成時の評価指標とする.
|