• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

噴火湾における新たな海洋像の発掘

研究課題

研究課題/領域番号 23K11388
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63010:環境動態解析関連
研究機関北海道大学

研究代表者

阿部 泰人  北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (40627246)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード噴火湾 / 沿岸親潮 / 海洋短波レーダ
研究開始時の研究の概要

本研究は,養殖ホタテをはじめ水産資源が豊富な北海道南西部の噴火湾を対象とし,湾内に流入する親潮系水の流入経路やタイミング,海洋内部波動の動態を観測的な立場で明らかにすることで,植物プランクトンの春季ブルームや夏季貧酸素水の解消の理解向上に資する基礎的な知見を得ることを目指す。従来から,噴火湾で船舶観測による海洋環境や水産資源の調査が行われているが,取得されるデータの時空間的不均一性から,春季のブルームをもたらす沿岸親潮の流入のタイミングや,貧酸素水の解消プロセスがよく分かっていない。そこで本研究では,噴火湾の海洋環境・水産資源に大きな影響をもたらす親潮系水や海洋内部変動の動態を明らかにする。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi