研究課題/領域番号 |
23K11393
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分63010:環境動態解析関連
|
研究機関 | 熊本県立大学 |
研究代表者 |
一宮 睦雄 熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (30601918)
|
研究分担者 |
小針 統 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 教授 (60336328)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | コロニー形成性珪藻 / 黒潮 / 動物プランクトン / 植物プランクトン / 仔魚 |
研究開始時の研究の概要 |
黒潮と沿岸のフロント域では、数cmに達する大型珪藻コロニーが発生する。コロニー発生海域と回遊性魚類の産卵場はよく一致することから、コロニーを起点とした食物連鎖があると予想される。しかし、コロニーは極めて脆弱であるため、常法では定量が困難であった。本研究では黒潮が接岸する薩南海域でコロニーを非破壊的に採集することにより、「黒潮-沿岸フロント域における珪藻コロニーの発生機構」および「珪藻コロニーを起点とした食物連鎖の解明」に挑戦する。コロニーの発生メカニズムおよび餌資源としての重要性を評価し、「海の砂漠」である黒潮に出現する「巨大珪藻のオアシス」という新たなメカニズムを提案する。
|