• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Impact of mineral dust particles on East Asia air quality and public health

研究課題

研究課題/領域番号 23K11405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63010:環境動態解析関連
研究機関聖路加国際大学 (2024)
鳥取大学 (2023)

研究代表者

程 炳沛  聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科, 講師 (40965464)

研究分担者 大西 一成  聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科(公衆衛生大学院), 准教授 (50596278)
研究期間 (年度) 2024-01-17 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードaerosol / atmospheric sciences / climate change / air quality / public health
研究開始時の研究の概要

Sand and dust storms emissions would increase by 3% during 2015-2100 under global warming scenarios based on their Earth System Model simulations. However, the morbidity and mortality rates due to mineral dust are still uncertain. We propose to (1) conduct regional meteorology-chemistry model and aerosol particle model simulations, (2) validate the simulations against transmission electronic microscopy (TEM); and (3) co-analyze the simulation results with the questionnaire of subjective symptoms.

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2025-03-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi