• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

透視下内視鏡手技における被ばくの現状評価と低減対策(全国多施設研究)

研究課題

研究課題/領域番号 23K11426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63020:放射線影響関連
研究機関近畿大学

研究代表者

竹中 完  近畿大学, 医学部, 講師 (50723996)

研究分担者 細野 眞  近畿大学, 医学部, 教授 (00281303)
工藤 正俊  近畿大学, 医学部, 教授 (10298953)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード放射線被ばく
研究開始時の研究の概要

補助事業期間中に下記を予定しています。
1.日本全国の透視下内視鏡手技を行う施設に対する現状調査目的のアンケート調査
2.透視下内視鏡手技の医療被ばく測定によるグレイデッドアプローチ(多施設調査)
3.透視下内視鏡手技の職業被ばく測定によるグレイデッドアプローチ(多施設調査)
4.高放射線線量透視下内視鏡手技の被ばく低減対策の提案
本研究は、世界に先駆けて透視下内視鏡手技に携わる消化器内視鏡医による専門的かつ詳細なデータ収集を行い、医療従事者にとっても、実際に手技を受ける患者さんにとっても適切な被ばく低減対策の提案につなげることを目標に設計されました。

研究実績の概要

本研究は消化器内科領域における透視下内視鏡手技を使用される放射線被ばく線量により高被ばく手技、中等度被ばく手技、低被ばく手技とグレーディングすることを研究目的の主としている。透視下内視鏡手技は多岐に渡り、各施設で放射線の使用状況も異なるため、単施設での測定は大きなバイアスが発生するため、全国多施設での測定が必要である。本研究責任者の竹中完は全国多施設前向き放射線線量測定を行うために研究グループ(REX-GI group)を発足し、さまざまな透視下内視鏡手技の放射線被ばく線量測定を行い、グループとして国内外の学会発表、英文論文作成を行ってきた。2023年度は本研究に関連する消化器内科領域の透視下手技における被ばく防護に関する英文論文が4本(すべて査読あり、採択ジャーナル:JGH Open,Sci Rep, Br J Radiol, DEN Open)採択された。また米国消化器病週間(DDW2023)、第103回日本消化器内視鏡学会総会において上記内容を学会発表した。
本研究は胆膵疾患(膵癌・胆道癌・急性膵炎・慢性膵炎・膵嚢胞性疾患・胆石等)に対する透視下内視鏡手技における使用放射線被ばく線量測定を全国多施設で行うことが必須であるが、上述のREX-GIにて測定は終えており、一万を超えるデータを取得している。現在解析を行っているが、その中で実際に手技を行う医療従事者の放射線被ばくの現状も明らかにする必要性が浮上し、測定を検討している。測定に際しては各施設で放射線の使用方法、放射線被ばく対策方法が異なるため、研究責任者が各施設を訪問し、現状確認する必要があるがコロナ感染症による施設規制によって訪問規制がかかっていた。2024年度は各施設規制が緩和しているため早々に測定を開始できる見込みである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2024年度に多施設医療従事者の医療被ばくを測定する予定となっており、そちらの測定が済めば予定していた透視下内視鏡手技のグレーディングが行えると計画している。

今後の研究の推進方策

2024年度に多施設医療従事者の医療被ばくを測定する予定となっており、そちらの測定が済めば予定していた透視下内視鏡手技のグレーディングを行う。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Medical radiation exposure during gastrointestinal enteral metallic stent placement: Post hoc analysis of the <scp>REX‐GI</scp> study2023

    • 著者名/発表者名
      Tokura Junki、Hayashi Shiro、Ikezawa Kenji、Nagaike Koji、Takenaka Mamoru、Hosono Makoto、Nishida Tsutomu, et al
    • 雑誌名

      JGH Open

      巻: 7 号: 12 ページ: 869-874

    • DOI

      10.1002/jgh3.12993

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Occupational radiation exposure to the lens of the eyes and its protection during endoscopic retrograde cholangiopancreatography2023

    • 著者名/発表者名
      Ikezawa Kenji、Hayashi Shiro、Takenaka Mamoru、Yakushijin Takayuki、Nagaike Koji、Takada Ryoji、Yamai Takuo、Matsumoto Kengo、Yamamoto Masashi、Omoto Shunsuke、Minaga Kosuke、Ishii Shuji、Shimizu Takeshi、Nagai Kengo、Hosono Makoto、Nishida Tsutomu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-34740-5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Radiation dose and factors related to exceeding the diagnostic reference level in 496 transnasal ileus tube placement procedures from the REX-GI study2023

    • 著者名/発表者名
      Nagaike Koji、Hayashi Shiro、Yakushijin Takayuki、Yamamoto Masashi、Sumiyoshi Tetsuya、Yamaguchi Shinjiro、Tamaru Yuzuru、Yamada Takuya、Tsumura Hidetaka、Nakai Yousuke、Doyama Hisashi、Maetani Iruru、Takagi Tadayuki、Asai Satoshi、Matsubara Kosuke、Takenaka Mamoru、Hosono Makoto、Nishida Tsutomu
    • 雑誌名

      The British Journal of Radiology

      巻: - 号: 1146

    • DOI

      10.1259/bjr.20230086

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A follow-up questionnaire survey 2022 on radiation protection among 464 medical staff from 34 endoscopy-fluoroscopy departments in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shiro Hayashi, Mamoru Takenaka, Hirofumi Kogure, Takayuki Yakushijin, Yousuke Nakai, Kenji Ikezawa, Shinjiro Yamaguhci, Toshio Fujisawa, Kazuo Hara, Seiichiro Abe, Ichiro Oda, Motohiko Kato, Hiroko Nebiki, Tatsuya Mikami, Masanori Miyazaki, Kazuhiro Matsunaga, Makoto Hosono, Tsutomu Nishida
    • 雑誌名

      DEN Open

      巻: 3(1) 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/deo2.227

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] OCCUPATIONAL RADIATION EXPOSURE TO THE LENS OF THE EYES DURING ENDOSCOPIC RETROGRADE CHOLANGIOPANCREATOGRAPHY (ERCP): A MULTICENTER PROSPECTIVE OBSERVATIONAL STUDY2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ikezawa, Shiro Hayashi, Mamoru Takenaka, Makoto Hosono, Tsutomu Nishida, et al
    • 学会等名
      DDW 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ERCP時の術者被ばく線量、および防護メガネによる水晶体被ばく低減効果の検討:REX-GI試験からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      池澤賢治、西田勉、林史郎、長生幸司、藥師神崇行、竹中完
    • 学会等名
      第103回日本消化器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 経鼻イレウス管留置における放射線被ばく量の検討:REX-GI試験からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      長生幸司、西田勉、林史郎、竹中完
    • 学会等名
      第103回日本消化器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi