• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カナダのマイノリティ・フランコフォンにおける言語とアイデンティティの教育

研究課題

研究課題/領域番号 23K11577
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

小松 祐子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (90361295)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードカナダ・フランコフォン / フランス語教育 / 言語継承 / アイデンティティ / 多文化共生 / フランコフォニー / カナダ研究 / 言語教育 / アイデンティティ教育 / 民族文化的多様性
研究開始時の研究の概要

二言語多文化主義のカナダにおいて、公用語マイノリティであるケベック州外のフランコフォン(フランス語系住民)は、人口動態上の課題を抱えている。また、新規移民の大量受入れが進む中で民族文化的多様性をいかに包摂し、新たな共同体意識を確立するかという課題に直面している。本研究では、2020~2022年度に実施した科研費20K12368基盤Cの研究成果を受け、カナダにおけるマイノリティ・フランコフォンの言語とアイデンティティに関する教育上の取組みを調査し、その効果や課題、意義、展望について検討する。とくにオンタリオ州の例を取り上げる。

研究実績の概要

2023年度にはとくに「カナダのマイノリティ環境におけるフランス語学校」について検討を進めた。英語系が支配する社会のなかで、フランス語とその文化の再生産を促進することにより、集団アイデンティティの維持と強化や共同体の統合のための基盤となってきたのがフランス語学校であることから、今年度の研究では、カナダ・オンタリオ州におけるフランス語学校の歴史・現状・課題について主に文献をもとに詳細な検討を行うとともに、現地のフランス語学校3校を視察した。今日のオンタリオ州の若いフランコフォンの多くは、フランス語教育委員会が管理する学校で、フランス語による質の高い教育の恩恵を受けているが、ここに至るまでには200年におよぶ歴史があり、現在、人口動態の推移(少子化と移民増加)とそれに伴う民族文化的構成の変化による新たな課題に直面していることが明らかとなった。論文および研究会発表により成果を報告した。
また、以下の4名の専門家を講師としてお迎えし、カナダのフランス語の状況や教育の課題について、ご講演いただくことにより、本研究を進めるうえでの重要な示唆をいただいた。Jean-Philippe Croteau氏「カナダにおけるフランコフォン移民に関する諸問題-教育分野を中心に」(2023年7月)、Sophie Babault氏「カナダにおけるバイリンガル教育:イマージョン教育と生徒の言語多様性考慮とのあいだで」(2023年9月)、Jean-Louis Roy氏「21世紀の言語地政学:フランス語の未来」(2023年12月)、Elatiana Razafi氏「二言語使用はアイデンティティ上の誇りとなるか?カナダの生徒たちの発言より」(2024年3月)(講演はいずれもフランス語で行われた)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

文献調査、現地調査を行い、成果を上げることができた。

今後の研究の推進方策

2024年度にはカナダのマイノリティ環境におけるフランス語学校の制度的現状と課題についてさらに調査を進めるとともに、具体的な教育上の施策や教授法の検討を試みる。インターネット上で閲覧可能な資料や入手可能な出版物をもとに研究を進めるとともに、現地研究者を対象とした聴取りや講演依頼を行う予定である。カナダ・モンクトンで6月に開催される国際フランコフォニー学会世界大会に参加し、情報収集に努める。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] カナダ・オンタリオ州におけるフランス語学校―歴史・現状・課題および現地小学校見学報告―2024

    • 著者名/発表者名
      小松祐子
    • 雑誌名

      『仏語圏言語文化』

      巻: 4 ページ: 5-27

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カナダ・オンタリオ州のフランス語教育-小学校教育(FLS, FLM)を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      櫻木千尋・小松祐子
    • 雑誌名

      Journee Pedagogique de la langue francaise(フランス語教授法研究会)報告書

      巻: 2023 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カナダ・オンタリオ州のフランス語教育-小学校教育(FLS, FLM)を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      櫻木千尋・小松祐子
    • 学会等名
      Journee Pedagogique de la langue francaise(フランス語教授法研究会) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi