研究課題/領域番号 |
23K11904
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90130:医用システム関連
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
佐藤 正一 順天堂大学, 医療科学部, 教授 (90803255)
|
研究分担者 |
市原 清志 山口大学, 大学院医学系研究科, 学術研究員(寄附金) (10144495)
山口 孝一 つくば国際大学, 医療保健学部, 講師(移行) (10908784)
山下 哲平 東海大学, 医学部, 助教 (50617420)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 粒度マップ / 自己分配型クラスタ分析 / 敗血症 / 多次元診断法 |
研究開始時の研究の概要 |
自動血液算定装置ではレーザ光による血球粒子計測情報から白血球分類を行っている。近年その粒度マップの細胞集塊の重心や散布度を数値化し、病態診断に結びつける試みがあるが、臨床応用に到っていない。研究代表者は自己分配型クラスタ分析(ISI法)を独自に開発し、敗血症患者や各種感染症において、発症初期から重症化に至る過程で、数量化した各白血球集塊の2次元形状(重心、散布度とその歪、細胞集塊楕円の長軸位置)が病態で大きく変化することを見出している。本研究では、各細胞集塊の経時変化を詳細に解析することで、感染症の病態変化の予測に利用できる多次元診断法の開発を試みる。
|