研究課題/領域番号 |
23K11920
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90140:医療技術評価学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
長尾 吉泰 九州大学, 大学病院, 助教 (70608968)
|
研究分担者 |
兵藤 文紀 岐阜大学, 高等研究院, 准教授 (10380693)
村田 正治 九州大学, 先端医療オープンイノベーションセンター, 教授 (30304744)
吉住 朋晴 九州大学, 医学研究院, 教授 (80363373)
原田 昇 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (80419580)
伊藤 心二 九州大学, 大学病院, 講師 (90382423)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 磁気共鳴代謝イメージング / 非アルコール性脂肪性肝炎 / ミトコンドリア機能 / 発癌の分子機序の解明 |
研究開始時の研究の概要 |
磁気共鳴代謝イメージング装置(DNP-MRI装置)を用い、酸化ストレスやミトコンドリア機能異常が病態進行と共に変化する事が報告されているマウスのNASHモデルにおいて、生体内の酸化ストレスやミトコンドリア機能を非侵襲的に可視化し、NASHの病態を定量的に評価可能かどうかを明らかにする。 ヒト組織でも同様の評価が可能かどうかを確認すると共に、NAFLD/NASHの病態進行および発がんの分子機序を解明するため、in vitroおよびin vivo研究を行う。
|