研究課題/領域番号 |
23K11943
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90140:医療技術評価学関連
|
研究機関 | 地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館(総合臨床研究所) |
研究代表者 |
安波 道郎 地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館(総合臨床研究所), 総合臨床研究所, 部長 (80244127)
|
研究分担者 |
柏田 知美 地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館(総合臨床研究所), 総合臨床研究所, 医師・医療系職員 (40404199)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | バイオマーカー探索 / 薬剤性下痢 / がん薬物療法 / ヒトゲノム多型 / 腸内細菌叢 |
研究開始時の研究の概要 |
フッ化ピリミジン系抗腫瘍薬は副作用として日本人患者の2-3割に薬剤性下痢・出血性腸炎を起こし、それが薬剤忍容性低下につながっている。DPYD遺伝子にコードされるジヒドロピリミジン脱水素酵素はその主な解毒酵素であり、活性低下バリアントの頻度が比較的高い欧米では、投与前スクリーニング検査が行われているが、日本人では有効ではない。本研究では、候補遺伝子発現調節機構や腸粘膜上皮でのエピゲノム変化、腸内細菌叢の構成などが薬剤性下痢の発症に影響する可能性を考え、これらの要因から有害事象の事前予測が可能であるかを探る。本研究の成果は有害事象の予防を通じて、治療薬の忍容性を拡げ、がん治療の質向上に貢献する。
|