研究課題/領域番号 |
23K12121
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
細野 香里 慶應義塾大学, 文学部(日吉), 助教 (40906822)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 扇情小説 / 南北戦争 / 感傷主義 / 領土拡張 / 奴隷制 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、1840年代のアメリカで隆盛した扇情主義的文学作品が、19世紀アメリカの領土拡大の機運と白人優越の人種ヒエラルキーの構築にいかに寄与し、あるいは批判を加えてきたのかを明らかにする。そのための分析対象として、アメリカ扇情主義の代表的作家とされるジョージ・リッパードによる都市犯罪小説群および米墨戦争を主題とした作品群に加え、ウィリアム・W・ブラウン、フレデリック・ダグラスらによる奴隷体験記、そしてマーク・トウェインの後期小説作品を取り上げる。これらの南北戦争をまたがる時期に生み出された作品群の検討を通じ、トランスベラム期のアメリカ文学における扇情主義を複合的に評価する。
|