企業だけでなく家計による経済活動を通じた負の外部性は存在する。特に、各家計で使われるエネルギーも化石燃料から太陽光まで様々な資源が使用されるようになった。 しかし、このような経済活動に対して負の外部性を内部化させるようピグー税を課すべき一方で、各エネルギーの性質、特に代替性を考慮した上でどう課税されるべきかは明らかになっていない。また、負の外部性も確実に悪影響を与えるものと、将来の気候変動のリスクを上昇させるものに分けて考えることができる。 本研究では、複数の汚染物質が存在する下で、それらの消費に対する課税および関連する財政政策をどう決めるかについて、最適課税の枠組みで明らかにする。
|