研究課題/領域番号 |
23K12598
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分08010:社会学関連
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
河村 裕樹 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教育職(教務職員)相当 (10906928)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | エスノメソドロジー / 精神医療 / 治療文化 / 医療社会学 / 医療コミュニケーション |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、ある地域で精神科専攻医の養成プログラムを担う医療機関でのフィールドワークを通して、治療文化として理解可能な実践がどのように行われていて、変動期にある精神医療において、治療文化がどのように共有・教示されているのかを記述する医療社会学研究である。その際、治療文化を共有・教示するには、相互行為において他者にも観察可能で、論理的で一貫性のある方法を用いる必要があることから、このような人びとの方法を記述するエスノメソドロジーの構えにおいて、実践を跡づけていく。
|