研究課題/領域番号 |
23K12779
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 鳴門教育大学 |
研究代表者 |
家崎 萌 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (70908706)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | コンフリクトに向き合う場 / 美術教育 / リアルとバーチャル / 教員養成 / 他者 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は「コンフリクトに向き合う場」に焦点を当てた教員養成課程における他者と共同する美術教育の教材を開発・検証するものである。教材開発には,中欧と米国の美術教育を手がかりとする。チェコ共和国カレル大学でのオープンフォームという理論を応用した実践では,異なる意図の他者と色や形をつくりかえながら場を共有するなかで互いのあり方を認識していく。米国で提唱されたCOILと呼ばれるモデルを用いた実践では,国を超えて学生が混成グループを形成し,オンライン空間を場として学ぶ。オープンフォーム発祥の中欧や国際教育を進める米国の美術教育の調査を基に,日本の教員養成における美術教育で有効な教材を開発・検証する。
|