研究課題/領域番号 |
23K12831
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09070:教育工学関連
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
伊藤 弘大 青山学院大学, 理工学部, 助教 (90828807)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 教育 / 書字 / 筆記 / 姿勢 / センシング |
研究開始時の研究の概要 |
授業中における学習者の状況把握のために,学習者の聞く・理解する・書くという一連の筆記行動に着目し,指導に対する学習者の体姿勢の推移や書字のタイミングなどの筆記状態の変化を,IoT技術によって計測・解析することで,「学習者はこの授業にどの程度参加しているのか」といった学習者の授業参加状況の推定技術の確立を目指す.これにより,これまで「机間指導」と呼ばれる熟練の指導者の勘や経験に依存してきた学習者の授業参加状況の把握を,コンピュータによる定量的なセンシングによって実現でき,授業参加度の低い学習者のリアルタイムな把握や,授業参加度を向上のための振り返りが可能になる.
|