研究課題
若手研究
近年の組織工学技術の発展により、生体外で構築した立体組織を用いた移植治療の応用が期待されている。しかし、生体外における血管網の付与、および血管を介した培養液の供給を同時に達成することは困難であり、構築・移植可能な組織厚には限界がある。そこで、実際に培養液などが灌流可能な血管網、すなわち栄養血管網を生体外で導入することで立体組織を構築し、移植後に迅速にホストの血管と結合させることを着想した。具体的には、独自に開発した血管床上で多層化細胞シートを段階的に積層することで栄養血管網を大量に導入した立体組織を構築し,生体に1度で移植する技術の確立を目指す。