• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多点地上観測と衛星観測を併用した短中期日射予測と特定点太陽光発電予測

研究課題

研究課題/領域番号 23K13310
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

坂東 隆宏  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90824095)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード太陽光発電 / 日射量予測 / 発電量予測 / ニューラルネットワーク / 多層雲 / 天空画像 / 方向統計学 / 日射量予測/発電量予測 / 地上観測 / 衛星観測
研究開始時の研究の概要

太陽光発電の経済的効率運用には短中期先(5分~3時間)の日射強度の予測が不可欠である。短期予測(5分~30分)においては地上観測により雲影を捉えた高精度予測が行われており,中期予測(30分~3時間)では気象衛星を用いた予測が行われるが日射強度の推定精度に課題がある。本研究では,衛星観測と地上観測とを結合した広範囲における高精度日射予測を開発する。地上観測に基づく短期予測では,特定PV発電所の周囲多地点に設置したセンサから多層の雲の流れを捉え,PV発電所での日射強度を予測する。衛星観測で得られた広範囲のメッシュ状日射強度分布は地上観測により補正し精度を上げ,短期予測および中期予測で利用する。

研究実績の概要

設定した研究開発対象のうち,本年度は(1)特定PV発電所において日射量からPV発電量へ変換を行うニューラルネットワークによる非線形回帰手法の開発・精度向上,(2)多層雲による日射量・PV発電量への影響の年間評価,(3)天空画像および方向統計学を用いた多層雲の移動方向の自動推定方法の開発,を行った。これら3点のうち,(1)の成果は査読付き学術雑誌(国内雑誌)への掲載が決定し,(2)の成果は査読付き学術雑誌(国際誌)に掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多層雲による日射量・PV発電量への影響の年間評価,天空画像および方向統計学を用いた多層雲移動方向の自動推定法の開発については,スケジュール通りに進んでいる。また,ニューラルネットワークによる非線形回帰手法の開発もスケジュール通りに進んでいる。現在,雲影センサの開発および衛星観測データの解析を進めている。

今後の研究の推進方策

当面,雲影センサ開発および衛星観測データの解析を進める。今後,地上観測・衛星観測に基づく日射量予測を統合し,中短期の高精度太陽光発電量予測を達成する。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 水平面全天日射強度からPV発電電力推定を行う日別3層ニューラルネットワークの開発2024

    • 著者名/発表者名
      坂東 隆宏, 伊藤 翼, 脇坂 颯, 福田 敦史, 小林 宏規, 針谷 達, 滝川 浩史, 平塚 元久, 真木 志郎
    • 雑誌名

      Journal of Japan Solar Energy Socety

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical analysis of cloud layers and solar irradiations for all seasons in Toyohashi city, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Bando Takahiro、Ito Tsubasa、Wakisaka Hayate、Miyahara Yuki、Aizawa Takeshi、Harigai Toru、Takikawa Hirofumi、Hiratsuka Motohisa、Maki Shiro
    • 雑誌名

      Renewable Energy and Environmental Sustainability

      巻: 8 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1051/rees/2023018

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 全天空画像から求めた最大二方向の雲流推定結果に対する時間平滑化2024

    • 著者名/発表者名
      脇坂颯, 坂東隆宏, 伊藤 翼, 宮原由紀, 滝川浩史, 平塚元久, 真木志郎
    • 学会等名
      令和6年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 水平面日射量からPV出力を推定するANNモデルのハイパーパラメータ検討2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤翼, 坂東隆宏, 脇坂颯, 滝川浩史, 平塚元久, 真木志郎
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会 2023年研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 全天空画像からの1および2方向の雲の流れ方向判定法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      脇坂颯, 坂東隆宏, 伊藤翼, 宮原由紀, 滝川浩史, 平塚元久, 真木志郎
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会 2023年研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 天空カメラ観察画像から得た雲層数と日射量との関係2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤翼, 坂東隆宏, 脇坂颯, 宮原由紀, 相澤毅, 針谷達, 滝川浩史, 平塚元久, 真木志郎
    • 学会等名
      令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 天空カメラ観察画像を利用した雲の流れ方向数の判定2023

    • 著者名/発表者名
      脇坂颯, 坂東隆宏, 伊藤翼, 宮原由紀, 針谷達, 滝川浩史, 平塚元久, 真木志郎
    • 学会等名
      令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi