• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的社会システム運用理論構築のための可用性と信頼性を担保する制御系設計

研究課題

研究課題/領域番号 23K13358
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

和佐 泰明  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (60793560)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード制御工学 / サイバーフィジカルシステム / インセンティブ設計 / ゲーム理論
研究開始時の研究の概要

本研究課題では,動特性をもつインフラと複数エージェントの意思決定をつなげる社会システムの運用を対象とし,実装容易なインセンティブ設計・安定化制御を実現できる系統的手法に関してシステム制御の視点から理論的に解決することを目指す。特に,従来の最適性を重視した数理モデルに基づく設計論を発展させ,許容範囲内での実装を可能とする可用性,システムの安定化を運用メカニズムに含めた信頼性を担保する実装容易な制御系設計手法を開発する。

研究実績の概要

本研究課題では、動特性をもつインフラと複数エージェントの意思決定をつなげる社会システムの運用を対象とし、実装容易なインセンティブ設計・安定化制御を実現できる系統的手法に関してシステム制御の視点から理論的に解決することを目的とする。この目的を実現するために、本年度は大きく分けて次の3つの課題を実施、進展があった。
課題(1)「許容範囲内での実装を可能とする可用性の担保」に関して、離散時間最適化および無限区間連続時間最適化の場合、制約に状態や制御入力の上下限制約を加えて数値解が導出できる可能性を発見した。課題(2)「システムの安定化を運用メカニズムに含めた信頼性の担保」に関して、まずゲーム理論に帰着される競争的意思決定構造の安定化に受動性の枠組みが適用できることを確認した。その際、従来の問題設定では全エージェントへのインセンティブを前提としていたが、一部のエージェントへのインセンティブによりシステム全体の最適性を担保する行動の非対称性を考慮したインセンティブ設計の重要性を見出し、特定の状況下での最適インセンティブ条件を導出した。課題(1)(2)の成果は当初とは異なるアプローチであるが、より広範な実装容易な手法として期待される。次年度に理論的担保する形で解決を試みる。また、当初の計画では次年度以降の実施内容である課題(3)「社会システムを模擬した数理シミュレーション解析による有効性検証」に関して、複数の人々による操縦者が複数のネットワーク化されたロボティックスの合意制御を実現する問題、巡回制御問題でみられるマルコフ決定過程に基づく問題、センサネットワークの最適被覆制御問題がそれぞれ、本研究課題で得られた契約理論と最適制御理論を融合した制御系設計法が適用できることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各研究課題に関して当初とは異なるアプローチによる研究成果および具体的応用例への展開が得られた。理論的進展はやや遅れているものの、当初の研究計画より広範な実装容易な手法を実現できる可能性があり、おおむね順調な進展と考えられる。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に従い、従来の最適性を重視した数理モデルに基づく設計論を発展させ、許容範囲内での実装を可能とする可用性、システムの安定化を運用メカニズムに含めた信頼性を担保する実装容易な制御系設計手法の開発、具体的応用例を通した有効性検証を目指す。得られた研究成果は随時学術論文誌、査読付国際学会への投稿を行う。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] VPP計画・運用につながるゲーム理論の活用法2024

    • 著者名/発表者名
      和佐 泰明
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 63 号: 1 ページ: 36-42

    • DOI

      10.11499/sicejl.63.36

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2024-01-10
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Incentivizing Control Design for Blockchain-Enabled Distributed Optimization in Electricity Market Systems2024

    • 著者名/発表者名
      Motoe Kansei, Wasa Yasuaki
    • 雑誌名

      SICE International Symposium on Control Systems 2024

      巻: 1 ページ: 60-64

    • DOI

      10.23919/siceiscs60954.2024.10505748

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人の意思決定を考慮したネットワークロボティクス制御のためのメカニズムデザイン2024

    • 著者名/発表者名
      Wasa Yasuaki, Hirata Kenji
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 42 号: 2 ページ: 105-110

    • DOI

      10.7210/jrsj.42.105

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Economic optimization for dynamic cross-sector resilience design of energy and mobility via EVs: An emergency analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Taito, Wasa Yasuaki, Susuki Yoshihiko, Miwa Yuta, Hirata Kenji, Tanaka Kenta
    • 雑誌名

      IFAC-PapersOnLine

      巻: 56 号: 2 ページ: 676-681

    • DOI

      10.1016/j.ifacol.2023.10.1645

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 行動変容効果を考慮した電力·交通システムの動的最適化と環境負荷評価2023

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Taito, WASA Yasuaki, SUSUKI Yoshihiko, HIRATA Kenji, TANAKA Kenta
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 59 号: 9 ページ: 410-417

    • DOI

      10.9746/sicetr.59.410

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] メカニズムデザインに基づく人―ネットワークロボティクス協調制御2024

    • 著者名/発表者名
      和佐泰明, 平田研二
    • 学会等名
      SICE第 11 回 制御部門マルチシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic Incentive and Control Mechanism in a Principal-Agent Problem: A Stability Analysis in Long-Term Risk-Sensitive Case2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Wasa, Ken-Ichi Akao, Kenko Uchida
    • 学会等名
      12th Congress of the Asian Association of Environmental and Resource Economics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal transaction mechanism for dynamic storage management game in smart grid2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Wasa
    • 学会等名
      10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 早稲田大学理工学術院 和佐泰明研究室ホームページ

    • URL

      https://wasalab.w.waseda.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi