研究課題/領域番号 |
23K13477
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分23030:建築計画および都市計画関連
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
渕上 貴代 近畿大学, 産業理工学部, 講師 (30907936)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 南海トラフ巨大地震 / 仮設住宅 / 被災地 / 公有住宅 / 被災者 |
研究開始時の研究の概要 |
筆者はこれまで熊本地震のための住宅整備を対象として研究を行ってきたが、特徴の1つに仮設住宅の整備が挙げられる。多くの木造の仮設住宅をそのまま恒久的な住宅として転用されたことで、「仮設」というそもそもの定義を覆す契機となった。また、大規模災害が起こった場合、仮設住宅の建設については、プレハブや木造だけでなく、コンテナハウス、ムービングハウス、トレーラーハウス、複層階の立体住宅など、あらゆるものを総動員しなければ必要建設戸数に満たないであろう。 そこで本研究では、大規模災害が起こった場合にどのような構法の仮設住宅を建設すべきかについて、敷地の特徴を踏まえた上で、最適解を導き出すことを目的とする。
|