• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルテンサイト鋼の強度と耐水素脆化特性の相関の局所変形挙動に基づいた理解

研究課題

研究課題/領域番号 23K13541
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分26010:金属材料物性関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

岡田 和歩  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究センター, 研究員 (30964910)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード水素脆性破壊 / マルテンサイト鋼 / 画像相関法 / 粒界破壊 / 局所応力集中 / 中性子回折 / 透過電子顕微鏡
研究開始時の研究の概要

鉄鋼材料は強度が上昇するほど耐水素脆化特性が低下する.このトレードオフ関係は,高強度鋼の実用化において大きな障害となっている.しかし,『強度上昇に伴う耐水素脆化特性低下の起源は何か?』というシンプルかつ重要な「問い」に対して明確な答えは未だない.そこで本研究は,代表的な高強度鋼であるマルテンサイト鋼の水素脆性粒界破壊を対象とし,破壊サイトである旧γ粒界近傍の“局所変形挙動”と”材料強度や水素”の相関を調べることで,上述の「問い」の答えに迫る.

研究実績の概要

鉄鋼材料は強度が上昇するほど耐水素脆化特性が低下する.このトレードオフ関係は,高強度鋼の実用化において大きな障害となっている.しかし,『強度上昇に伴う耐水素脆化特性低下の起源は何か?』というシンプルかつ重要な「問い」に対して明確な答えは未だない.そこで本研究は,代表的な高強度鋼であるマルテンサイト鋼の水素脆性粒界破壊を対象とし,“局所変形挙動”の観点からこの「問い」の答えに迫る.
合金の炭素組成と熱処理条件を変えることで,1.15~1.65GPaの種々の引張強度を有する焼入れままマルテンサイト鋼(4種)を作成した.これらの材料に対し,陰極電解水素チャージにより水素を導入した後,単軸引張試験を行い,破断強度から水素脆化特性を評価した.いずれのマルテンサイト鋼においても水素量の増加とともに破断強度が低下するが,水素による破断強度の低下には下限があり,下限値は組織によって異なることがわかった.
上記のマルテンサイト鋼の水素チャージ材はいずれも,旧γ粒界という特定の結晶粒界を起点として破壊していた.そこで,引張試験中その場SEM観察と画像相関法を組み合わせることで,微視組織と対応した局所応力集中挙動を調べた.旧γ粒界近傍では,旧γ粒界から離れた領域に対して,平均して10~20%程度,局所的には2~3倍高い局所応力が働いていることがわかった.さらに,水素による破断応力の低下が顕著なマルテンサイト鋼ほど,旧γ粒界への局所応力集中が大きいことが明らかとなった.したがって,旧γ粒界への局所応力集中と強度上昇に伴う耐水素脆化特性低下には密接な関係があると考えられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

2023年度に終了させる予定であった力学特性評価・破面観察は,計画通り終了した.また,当初計画では2024年度に終了させる予定であった画像相関法による局所応力・局所ひずみ測定についても,本年度(2023年度)中に既にその大部分を完了している.その結果,『強度上昇に伴う耐水素脆化特性低下の起源』に迫る成果が得られた.さらに,J-PARC(BL19 TAKUMI) にて中性子回折実験を行い,回折データの取得を終えている.以上の理由から,本研究は当初の計画以上に進展していると考える.

今後の研究の推進方策

2023年度は,旧γ粒界への局所応力集中と強度上昇に伴う耐水素脆化特性低下には密接な関係があることが明らかとなった.今後は,なぜ,異なる引張強度を有するマルテンサイト鋼では局所応力集中挙動が異なるのかを,旧γ粒界におけるバリアント選択の観点から考察していく.
また,局所応力集中に関する上記の結果は,実験手法の制約上,未チャージ材(水素なし)に関するものである.今後は,J-PARC(BL19 TAKUMI) にて,水素チャージ材の引張試験中その場中性子回折実験により得られたデータを解析することで,水素がマルテンサイト鋼の弾性・塑性変形挙動に及ぼす影響を詳細に明らかにしていく.

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] MINES Paris-PSL(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Relationship between Three-dimensional Crack Morphology and Macroscopic Mechanical Properties of Hydrogen-related Fracture in Martensitic Steel2024

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akinobu、Madi Yazid、Besson Jacques、Nakamura Akiko、Moronaga Taku、Okada Kazuho、Gutierrez-urrutia Ivan、Hara Toru
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 64 号: 4 ページ: 660-667

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2023-316

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2024-02-28
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of local plasticity accompanying hydrogen-related fracture in low-carbon martensitic steel2024

    • 著者名/発表者名
      Lan Xiaodong、Okada Kazuho、Gutierrrez-Urrutia Ivan、Shibata Akinobu
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 50 ページ: 333-341

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2023.10.273

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-dimensional propagation behavior of hydrogen-related intergranular cracks in high-strength martensitic steel2023

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akinobu、Gutierrez-Urrutia Ivan、Nakamura Akiko、Okada Kazuho、Miyamoto Goro、Madi Yazid、Besson Jacques、Hara Toru、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 48 号: 88 ページ: 34565-34574

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2023.05.211

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics and formation mechanism of serrated markings on the hydrogen-related quasi-cleavage fracture in as quenched low-carbon martensitic steel2023

    • 著者名/発表者名
      Okada Kazuho、Shibata Akinobu、Tsuji Nobuhiro
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 234 ページ: 115568-115568

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2023.115568

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 予疲労変形を用いた1.6GPa級焼入れままマルテンサイト鋼の疲労限度向上2024

    • 著者名/発表者名
      岡田和歩 , 柴田曉伸 , 津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会2024春季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 焼戻しマルテンサイト鋼の水素脆性破壊挙動におよぼす炭化物形態の影響2024

    • 著者名/発表者名
      仲川枝里 , 岡田和歩 , 柴田 曉伸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会2024春季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of prior austenite grain size on hydrogen embrittlement behavior in high-strength martensitic steel2024

    • 著者名/発表者名
      蘭小東 , 岡田和歩 , グティエレスウルティアイヴァン , 柴田曉伸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会2024春季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 高強度マルテンサイト鋼における水素脆性粒界破壊のマルチスケール解析2024

    • 著者名/発表者名
      柴田曉伸 , I. Gutierrez-Urrutia , 中村晶子 , 諸永拓 , 岡田和歩 , 原徹
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会2024春季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] フェライト鋼の水素脆性擬へき開破壊機構2024

    • 著者名/発表者名
      岡田和歩 , 柴田曉伸 , 松宮久 , 辻伸泰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会2024春季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] その場中性子回折による水素添加SUS310Sの変形メカニズム解析2023

    • 著者名/発表者名
      伊東 達矢 , 小川 祐平 , ゴン ウー , 川崎 卓郎 , 岡田 和歩 , 柴田 曉伸 , ハルヨ ステファヌス
    • 学会等名
      日本金属学会2023秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Three-dimensional crack propagation behavior in hydrogen-related fracture of high-strength martensitic steel2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 曉伸 , グティエレス , ウルティア イヴァン , 中村 晶子 , 諸永 拓 , 岡田 和歩 , Yazid Madi , Jacques Besson , 原 徹
    • 学会等名
      International Hydrogen Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of resistance against hydrogen embrittlement by increasing carbon segregation at prior austenite grain boundary in low-carbon martensitic steels2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Okada , Akinobu Shibata , Taisuke Sasaki , Hisashi Matsumiya , Kazuhiro Hono , Nobuhiro Tsuji
    • 学会等名
      International Hydrogen Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strain localization and hydrogen-related fracture in martensitic steels investigated by combined digital image correlation and electron backscatter diffraction2023

    • 著者名/発表者名
      Xiaodong Lan , Kazuho Okada , Ivan Gutierrrez-Urrutia , Akinobu Shibata
    • 学会等名
      International Hydrogen Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高強度マルテンサイト鋼の水素脆性粒界クラック2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 曉伸 , Gutierrrez-Urrutia Ivan , 中村 晶子 , 諸永 拓 , 岡田 和歩 , 原 徹
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2023 材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Three-dimensional analysis on hydrogen-related fracture in high-strength martensitic steel2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 曉伸 , グティエレス ウルティア イヴァン , 中村 晶子 , 諸永 拓 , 岡田 和歩 , 原 徹
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of carbon segregation at prior austenite grain boundary on the hydrogen embrittlement behavior in low-carbon martensitic steels2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Okada , Akinobu Shibata , Taisuke Sasaki , Hisashi Matsumiya , Kazuhiro Hono , Nobuhiro Tsuji
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi