研究課題
若手研究
Mg合金は、従来の医用金属材料にはない優れた特性を有し、競合材である生体吸収性高分子の弱点を克服する新しい生体吸収性材料として、骨固定材など、患部の治癒後に不要となる医療用インプラントへの応用が待望されている。課題としては、生体内環境におけるMg合金の腐食速度が早いことや、材料の一部に腐食が集中して進行することなどがあげられる。本研究では、金属組織の制御により、生体内で均一に溶解するMg合金を開発する。