• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移双極子モーメントの配列・非配列の共存に基づく直線偏光発光材料開発の新戦略

研究課題

研究課題/領域番号 23K13620
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分28010:ナノ構造化学関連
研究機関京都大学

研究代表者

岡崎 豊  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教 (20794465)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード直線偏光発光 / 遷移双極子モーメント / 秩序構造 / 配列制御
研究開始時の研究の概要

直線偏光発光(LPL)材料は、ディスプレイや偽造防止印刷など様々な分野において次世代光源として注目を集めている。一般的にLPL材料は、発光過程の直線偏光度(PLP-lum)が高い材料ほど、光吸収過程の直線偏光度(PLP-abs)も大きくなる。そのため、太陽光などの非偏光を入射光源とした場合、最大50%(モーメントが揃った成分のみ)しか励起光成分として活用できず、PLP-absに基づく光エネルギー利用割合とPLP-lumの間のトレードオフ関係が、解決し難い課題となっている。
本研究では、新規ナノ秩序構造の構築により、非偏光を吸収し直線偏光を発光する分子系LPL材料の開発を目指す。

研究実績の概要

本年度は当初の計画通り、LPLフィルムの作製や各種光学特性(紫外可視吸収スペクトル、発光スペクトル、励起スペクトル等)評価などの実験科学的手法に加えて、基底状態の構造最適化や光吸収過程の遷移双極子モーメント調査などの計算科学的手法を並行して研究を進めた。具体的には、発光性ポリマーとしてMEH-PPVを用いて作製したLPLフィルムにおいては、第二吸収帯における光吸収過程の偏光度が、第一吸収帯における発光過程の偏光度よりも低いことや、第二吸収帯から第一吸収帯へと励起エネルギー移動が起きていることを明らかにした。さらに、計画を実施する中で、当初の想定とは異なる例「第二吸収帯を活用せずとも、光吸収過程における等方性と発光過程の異方性の両立が達成される例」が存在することを偶然発見した。
外部への研究報告については、学術論文5報および国内外の学会発表16件にて発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は、本研究の目的である「第二吸収帯を活用した光吸収過程における等方性と発光過程の異方性の両立を実現すること」に対して、当初計画していた項目は概ね達成した。
加えて、計画を実施する中で、「第二吸収帯を活用せずとも、光吸収過程における等方性と発光過程の異方性の両立が達成される例が存在すること」を偶然発見するという、当初の予定を上回る結果が得られたため。

今後の研究の推進方策

今後は、当初の研究計画に従い、作製したLPLフィルム中の発光性ポリマーが示す各光吸収帯における遷移双極子モーメントの配向度について、詳細評価を行う。また、本年度の研究を通して明らかになりはじめた「第二吸収帯を活用せずとも、光吸収過程における等方性と発光過程の異方性の両立が達成される例」について、新たなモデルを提案し詳細調査を並行して進める。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Modulation of circularly polarized luminescence by swelling of microgels functionalized with enantiopure [Ru(bpy)<sub>3</sub>]<sup>2+</sup> luminophores2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kyohei、Kajiwara Maino、Okazaki Yutaka、Veronique Lapeyre、Zinna Francesco、Sojic Neso、Bouffier Laurent、Lacour Jerome、Ravaine Val?rie、Oda Reiko
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 60 号: 13 ページ: 1743-1746

    • DOI

      10.1039/d3cc04391f

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of time-multiplexed chiroptical information from multilayer-type luminescence-based circular polarization conversion films2024

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Yutaka、Shimizu Hayaki、Nakamura Kaito、Yoshida Kyohei、Raffy Guillaume、Kimura Misaki、Tsukamoto Keita、Akasegawa Rei、Hachiya Kan、Takafuji Makoto、Del Guerzo Andr?、Sagawa Takashi
    • 雑誌名

      Materials Advances

      巻: 5 号: 6 ページ: 2253-2259

    • DOI

      10.1039/d3ma00648d

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chiral Perovskite Nanocrystal Growth inside Helical Hollow Silica Nanoribbons2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Peizhao、Battie Yann、Kimura Takaki、Okazaki Yutaka、Pranee Piyanan、Wang Hao、Pouget Emilie、Nlate Sylvain、Sagawa Takashi、Oda Reiko
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 23 号: 8 ページ: 3174-3180

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c04823

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sequential chiral induction between organic and inorganic supramolecular helical assemblies for the <i>in situ</i> formation of chiral carbon dots2023

    • 著者名/発表者名
      Pranee Piyanan、Scalabre Antoine、Labrugere Christine、Ryu Naoya、Yano Akira、Hano Nanami、Talaga David、Okazaki Yutaka、Pouget Emilie、Nlate Sylvain、Bonhommeau Sebastien、Takafuji Makoto、Wada Takehiko、Ihara Hirotaka、Buffeteau Thierry、Bassani Dario M.、Oda Reiko
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 64 ページ: 9762-9765

    • DOI

      10.1039/d3cc02057f

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Controlled packing of chiral assembly scaffolds to promote chiral J-aggregation of carbocyanine dyes2023

    • 著者名/発表者名
      Ryu Naoya、Yamamoto Yusei、Okazaki Yutaka、Hano Nanami、Iwamoto Yuki、Shirosaki Tomohiro、Nagaoka Shoji、Oda Reiko、Ihara Hirotaka、Takafuji Makoto
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 80 ページ: 11979-11982

    • DOI

      10.1039/d3cc03394e

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Photoluminescence-Based Circular Polarization Convertors for Multiplexing of Optical Information2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Okazaki*, Hayaki Shimizu, Kaito Nakamura, Takashi Sagawa
    • 学会等名
      243rd ECS meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キラルな光情報の時間多重化のための多層型発光式円偏光コンバージョンフィルムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      清水快樹、岡﨑 豊、Guillaume Raffy、Andre Del Guerzo、蜂谷 寛、佐川 尚
    • 学会等名
      第69回高分子研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 発光性ポリマー含有延伸フィルム中の不均一系秩序構造制御と偏光発光特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      仲村快太、岡﨑 豊、Guillaume Raffy、Andr Del Guerzo、蜂谷 寛、佐川 尚
    • 学会等名
      第69回高分子研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Alignment of quantum rods for single- and multi-layered luminescence-based circular polarization convertors2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Okazaki*, H. Shimizu, K. Nakamura, S. Kubota, K. Hachiya, and T. Sagawa
    • 学会等名
      2023META
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Luminescence-based circular polarization converting transparent film composed of non-chiral luminophores2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Okazaki*, H. Shimizu, K. Nakamura, K. Hachiya, and T. Sagawa
    • 学会等名
      Chiralty 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mirror symmetry-broken photoluminescent film for generating circularly polarized light with high light intensity and high polarization degree2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Okazaki
    • 学会等名
      The 14th International Symposium of Advanced Energy Science
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電源不要の発光式円偏光コンバータの開発とキラル光学情報多重化2023

    • 著者名/発表者名
      岡﨑 豊、清水快樹、仲村快太、久保田秀作、吉田恭平、蜂谷 寛、佐川 尚
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 多層型発光式円偏光コンバータによるカイロプティカル情報の設計2023

    • 著者名/発表者名
      清水快樹、岡﨑 豊、蜂谷 寛、佐川 尚
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 延伸フィルム内部における発光性ポリマーの会合体形成挙動および直線偏光特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      仲村快太、岡﨑 豊、Guillaume Raffy、Andr Del Guerzo、蜂谷 寛、佐川 尚
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 発光式円偏光コンバージョンフィルムによる高純度円偏光の生成とキラル光学情報の多重化2023

    • 著者名/発表者名
      岡崎豊、清水快樹、仲村快太、吉田恭平、Guillaume Raffy、蜂谷寛、高藤誠、Andre Del Guelzo、佐川尚
    • 学会等名
      第74回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Unusual polarization conversion phenomenon caused by alignment control of dipole moments in uniaxially-stretched photoluminescent film2023

    • 著者名/発表者名
      Kaito Nakamura, Yutaka OKAZAKI, Guillaume RAFFY, Andre DEL GUERZO, Kan HACHIYA, Takashi SAGAWA
    • 学会等名
      3rd Nucleation and Growth Research Conference (NGRC)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mirror Symmetry Breaking in Photoluminescent Thin Film Composed of Achiral Materials for Generating Chiroptical Information2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Okazaki、Hayaki Shimizu、Kaito Nakamura、Shusaku Kubota、Kan Hachiya、Takashi Sagawa
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tightly Packed Chiral Amphiphile Assemblies to Promote the Formation of Chiral J-aggregates of Cyanine Dyes2023

    • 著者名/発表者名
      Naoya Ryu、Yusei Yamamoto、Yutaka Okazaki、Nanami Hano、Yuki Iwamoto、Tomohiro Shirosaki、Shoji Nagaoka、Reiko Oda、Hirotaka Ihara、Makoto Takafuji
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanohelical Au-Pd alloys formed by the reduction of metal ions confined in a chiral silica nanocavity2023

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Masuki、Masahiro Nakaya、Yuki Murakami、Kuniaki Murase、Yutaka Okazaki、Reiko Oda、Kazuhiro Fukami
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Helical Nanocrystals Growth Inside Helical Hollow Silica Nanoribbons2023

    • 著者名/発表者名
      Wijak Yospania、Yutaka Okazaki、Emilie Pouget、Sylvain Nlate、Kazuhiro Fukami、Takashi Sagawa、*Reiko Oda
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Reduction Rate on Morphologies of Noble Metal Nanostructures Deposited in a chiral Silica Nanocavity2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakaya、Yutaka Okazaki、Kuniaki Murase、Reiko Oda、Kazuhiro Fukami
    • 学会等名
      MRM2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi