• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濃厚電解液中のLiイオンホッピングによる電極界面反応の高速化

研究課題

研究課題/領域番号 23K13822
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

宇賀田 洋介  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 助教 (70975367)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードリチウムイオン電池 / 電解液 / 電極反応速度 / 薄膜電極
研究開始時の研究の概要

本研究では、リチウム塩濃厚電解液中のLiイオンが配位子(溶媒とアニオン)を次々と交換しながら移動できる「Liイオンホッピング」という申請者が独自に発見した現象に着目し、リチウムイオン電池の電極/電解液界面での高速な電荷移動を実現する電解液の開発を目指す。具体的には、電解液の塩濃度や配位子の構造およびルイス塩基性を適切に選択することで、迅速な配位子交換が起こる高活性なLiイオンを生成し、電極/電解液界面でのLiイオンの溶媒和・脱溶媒和を促進し、高速な界面電荷移動を達成する。本研究によって、リチウムイオン電池の高出力化に資する電解液の新たな設計指針を提示できると期待される。

研究実績の概要

初年度は、Li塩ープロピレンカーボネート(PC)二元系電解液におけるLiCoO2薄膜電極の電極反応速度の解析を行った。LiClO4/PC二元系において、通常濃度(1 mol/L)の電解液よりも濃厚電解液(3 mol/L)の方が電荷移動速度が大きくなることがわかった。これは電解液中のLiイオンの濃度(活量)の上昇に伴い交換電流密度が増大するためだと考えられる。一方、濃厚電解液では低濃度の電解液よりも電極反応の活性化エネルギーが大きくなることがわかった。アニオンのルイス塩基性が異なるLi塩(LiN(SO2F)2およびLiCF3SO3)を用いた濃厚電解液中においても活性化エネルギーについて調べたところ、アニオン種によらずいずれも低濃度系よりも高い値となることが確認された。これらの結果から、濃厚電解液中では活性化エネルギーが必ずしもLiイオン-アニオン間の相互作用の強さのみによって決まるわけではないといえる。Liインサーション反応の速度定数は、電解液中の溶媒の縦緩和時間(τ)に反比例することが知られており、τの増大に伴い速度定数は小さくなる。τは電解液の粘度におおよそ比例することが知られており、各電解液の粘度の活性化エネルギーはリチウム塩濃度の上昇に伴って大きくなることから、濃厚電解液における電荷移動反応の活性化エネルギーの増大には粘度の活性化エネルギーの増大も寄与していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画に従い、種々の濃厚電解液中での電極反応速度に関して詳細な検討を行ない、着実に研究成果が出てきている。Liイオンの活量が高くなる電解液系では電極反応速度が大きくなる傾向があることが確認され、電極反応の高速化に向けた電解液設計指針が見えつつある。また、リチウム塩の上昇に伴う電解液の粘性の変化も電極反応速度に大きな影響を及ぼすことが明らかになってきた。以上の進捗及び成果から、本研究が順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

初年度における検討により、電解液のLiイオンの活量と粘度が電極/電解液界面における電荷移動速度に影響を与えることがわかった。リチウム塩濃度の上昇に伴い、電解液のLiイオンの活量は増大するものの、粘度が高くなることで速度定数は小さくなるため、電荷移動速度はある塩濃度で極大値を示すと予想されるが、その詳細については明らかになっていない。そこで、今後はLiイオンの活量と速度定数のトレードオフの関係をより詳細に理解することで、より高速な界面電極反応を実現する電解液の設計指針が得る。また、電荷移動速度の塩濃度依存性は、電解液を構成する塩と溶媒の組み合わせによっても変わることが予想されるため、これについても検証する。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Unified understanding and mitigation of detrimental phase transition in cobalt-free LiNiO22024

    • 著者名/発表者名
      Konuma Itsuki、Ikeda Naohiro、Campeon Benoit D.L.、Fujimura Hinata、Kikkawa Jun、Luong Huu Duc、Tateyama Yoshitaka、Ugata Yosuke、Yonemura Masao、Ishigaki Toru、Aida Taira、Yabuuchi Naoaki
    • 雑誌名

      Energy Storage Materials

      巻: 66 ページ: 103200-103200

    • DOI

      10.1016/j.ensm.2024.103200

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New functionality of electrode materials with highly concentrated electrolytes2023

    • 著者名/発表者名
      Ugata Yosuke、Yabuuchi Naoaki
    • 雑誌名

      Trends in Chemistry

      巻: 5 号: 9 ページ: 672-683

    • DOI

      10.1016/j.trechm.2023.07.003

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular Level Origin of Ion Dynamics in Highly Concentrated Electrolytes2023

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Keisuke、Tsuzuki Seiji、Philippi Frederik、Sudoh Taku、Ugata Yosuke、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi、Ueno Kazuhide、Shinoda Wataru
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 127 号: 48 ページ: 10422-10433

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c05864

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental methods of electrochemical characterization of Li insertion materials for battery researchers2023

    • 著者名/発表者名
      Ugata Yosuke、Motoki Chihaya、Dokko Kaoru、Yabuuchi Naoaki
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Electrochemistry

      巻: 28 号: 3-4 ページ: 1387-1401

    • DOI

      10.1007/s10008-023-05670-z

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-concentration LiPF6/sulfone electrolytes: structure, transport properties, and battery application2023

    • 著者名/発表者名
      Ugata Yosuke、Chen Yichuan、Miyazaki Shuhei、Sasagawa Shohei、Ueno Kazuhide、Watanabe Masayoshi、Dokko Kaoru
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 43 ページ: 29566-29575

    • DOI

      10.1039/d3cp04561g

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetra-arm poly(ethylene glycol) gels with highly concentrated sulfolane-based electrolytes exhibiting high Li-ion transference numbers2023

    • 著者名/発表者名
      Tasaki Natsumi、Ugata Yosuke、Hashimoto Kei、Kokubo Hisashi、Ueno Kazuhide、Watanabe Masayoshi、Dokko Kaoru
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 27 ページ: 17793-17797

    • DOI

      10.1039/d3cp01928d

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonflammable Fluorinated Ester-Based Electrolytes for Safe and High-Energy Batteries with LiCoO22023

    • 著者名/発表者名
      Ugata Yosuke、Yukishita Kazuki、Kazahaya Natsuho、Takahashi Shingo、Yabuuchi Naoaki
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 35 号: 9 ページ: 3686-3693

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.3c00374

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プロトン電池用正極材料に影響する各種因子の検討2024

    • 著者名/発表者名
      古畑 俊, 宇賀田 洋介, 藪内 直明
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LiNiO2を用いた長寿命リチウムイオン電池の開発2024

    • 著者名/発表者名
      藤村 陽大、小沼 樹、宇賀田 洋介、藪内 直明
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] コバルトフリーLi2MnO3系材料の長期サイクル安定性に影響する因子の検討2024

    • 著者名/発表者名
      元木 千波矢、宇賀田 洋介、藪内 直明、繁田 徳彦
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたリチウムイオン電池用電解液の輸送特性解析2024

    • 著者名/発表者名
      宇賀田 洋介、元木 千波矢、中山 将伸、獨古 薫、藪内 直明
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 水系ナトリウムイオン電池用鉄・チタン酸化物系電極材料2024

    • 著者名/発表者名
      平國 希美、宇賀田 洋介、藪内 直明
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 低体積変化V系高容量正極材料の合成条件最適化と全固体電池応用2024

    • 著者名/発表者名
      大野哲平, 小沼 樹, 宇賀田 洋介, 藪内 直明
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] P2型Na含有Mn系層状酸化物の大気安定性に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      栗山 朋大、宇賀田 洋介、藪内 直明
    • 学会等名
      第24回化学電池材料研究会ミーティング
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] New functionality of electrode materials with highly concentrated electrolyte2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ugata, Naoaki Yabuuchi
    • 学会等名
      Lithium Battery Discussions 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional polyolefin separator with high wettability to highly concentrated electrolyte for Li metal batteries2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ugata, Chihaya Motoki, Satoshi Nishikawa, and Naoaki Yabuuchi
    • 学会等名
      ICMAT2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水系ナトリウムイオン電池用層状型鉄・チタン系酸化物電極材料の研究2023

    • 著者名/発表者名
      平國 希美, 宇賀田 洋介, 藪内 直明
    • 学会等名
      2023年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] リチウム過剰Li2TiO3-LiVO2酸化物の合成条件最適化と電気化学特性2023

    • 著者名/発表者名
      大野 哲平、小沼 樹、宇賀田 洋介、藪内 直明
    • 学会等名
      2023年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LiNiO2を用いた長寿命リチウムイオン電池の開発2023

    • 著者名/発表者名
      藤村 陽大、小沼 樹、宇賀田 洋介、藪内 直明
    • 学会等名
      2023年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Nonflammable Fluorinated Ester-Based Electrolytes for High Voltage Li Batteries with LiCoO2 Positive Electrode2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ugata, Kazuki Yukishita, Naoaki Yabuuchi
    • 学会等名
      244th ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Capacity Nickel-Based Layered Oxides Containing Niobium Ions for Lithium-Ion Batteries2023

    • 著者名/発表者名
      Saeka Yamaki, Yosuke Ugata, Naoaki Yabuuchi
    • 学会等名
      244th ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LiNiO2の高電圧領域における容量劣化の抑制2023

    • 著者名/発表者名
      小沼 樹、宇賀田 洋介、藪内 直明
    • 学会等名
      第64回電池討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 高濃度Li塩/混合スルホン系電解液の低温特性2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 柊兵、宇賀田 洋介、上野 和英、渡邉 正義、獨古 薫
    • 学会等名
      第64回電池討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ構造を制御したリチウム電池用高機能Mn系正極材料2023

    • 著者名/発表者名
      宮岡 祐佳,宇賀田 洋介,大黒 祐奈,藪内 直明
    • 学会等名
      第64回電池討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ナトリウムイオン電池用マンガン系正極材料の耐水性に影響する因子の検討2023

    • 著者名/発表者名
      栗山 朋大,宇賀田 洋介,藪内 直明
    • 学会等名
      第64回電池討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] ポストリチウムイオン二次電池開発 部材開発から解析・性能診断技術まで2023

    • 著者名/発表者名
      宇賀田洋介、獨古薫、他
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi