• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク構造の数理解析理論に基づく、CDK4/6阻害剤耐性機構の解明と克服

研究課題

研究課題/領域番号 23K14156
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関京都大学

研究代表者

山内 悠平  京都大学, 医生物学研究所, 特定助教 (50898070)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードネットワーク構造理論 / 数理モデリング / 細胞周期 / CDK4/6阻害剤 / 細胞周期数理モデリング
研究開始時の研究の概要

がん治療において、サイクリン依存性キナーゼ4/6 (CDK4/6) の阻害剤が有効な患者は一部の患者に限定され、多くの患者で薬剤耐性が大きな問題になっている。
細胞周期システムは、多数の物質や反応を含む複雑なネットワークにより制御されており、CDK4/6阻害剤耐性という現象を根本的に理解するには、ネットワークダイナミクスの観点が不可欠である。本研究では、ネットワーク構造理論 (構造感度解析) を活用し、細胞周期ネットワークダイナミクスの観点からCDK4/6阻害剤耐性機構に迫り、耐性を克服する方法を提案する。

研究実績の概要

がん治療において、サイクリン依存性キナーゼ4/6 (CDK4/6) 阻害剤が有効な患者は一部の患者に限定され、多くの患者で薬剤耐性が大きな問題になっている。しかし、CDK4/6阻害剤耐性の原因はほとんど明らかになっていない。本研究では、ネットワークダイナミクスの観点からCDK4/6阻害剤耐性という現象を理解し克服することを目指す。
先行研究により、ネットワーク中の酵素の活性を阻害した影響がどの物質まで及ぶかを、ネットワーク構造のみから予測する理論 (構造感度解析) が確立されている。特に、ネットワーク中の部分ネットワークがあるトポロジカルな条件を満たす時、それは緩衝構造と呼ばれ、緩衝構造内部の酵素の活性を阻害した時の影響範囲は、その内部に限局することが知られている。本研究では、がん進行に伴う薬剤耐性化の背後に、細胞周期ネットワークの緩衝構造の変化があるのではないかと仮説を立てた。
様々な遺伝子変異によって生じる緩衝構造の変化を調べるため、本年度は、任意のネットワークに対し、緩衝構造を網羅的に同定する方法を開発し、その成果を論文にまとめた。ここで開発した手法を細胞周期ネットワークに適応することで、様々な遺伝子変異が生じた場合のネットワークにおいて、緩衝構造を同定することに成功している。
上記手法を開発する過程で、「摂動の影響が限局するような部分構造があれば、必ずあるトポロジカルな条件を満たす」という法則を理論的に見出した。これは、摂動の結果を基にネットワークの構造を予測できることを示している。将来的には、理論予測を実験的に検証することになるが、解析に使用しているネットワークが不完全な場合、理論と実験の齟齬が生まれることがあり得る。その場合にも観測された摂動結果から、今回見出した法則を用いてネットワークを修正することが可能になるであろう。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

解析の礎を構築することができた。また、当初のステップである、様々な遺伝子変異が生じた場合のネットワークにおける、緩衝構造変化を同定することができた。

今後の研究の推進方策

CDK4/6阻害剤耐性の原因には未知のものが多くあると考えられる。そこで、緩衝構造の変化に注目することで、未知の耐性原因を予測する枠組みを作ることを目指す。また、CDK4/6阻害剤耐性を克服する治療戦略を提案し、実験的な検証を行うことを予定している。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Finding regulatory modules of chemical reaction systems2024

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Yuhei、Hishida Atsuki、Okada Takashi、Mochizuki Atsushi
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 6 号: 2 ページ: 023150-023150

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.6.023150

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RENGE infers gene regulatory networks using time-series single-cell RNA-seq data with CRISPR perturbations2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Masato、Sugino Seiichi、Masuda Yoshie、Tarumoto Yusuke、Seto Yusuke、Taniyama Nobuko、Wagai Fumi、Yamauchi Yuhei、Kojima Yasuhiro、Kiryu Hisanori、Yusa Kosuke、Eiraku Mototsugu、Mochizuki Atsushi
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 1290-1290

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05594-4

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi