研究課題/領域番号 |
23K14310
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分46030:神経機能学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
稲田 健吾 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 基礎科学特別研究員 (20823363)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 視床下部 / 養育行動 / クロストーク / オキシトシン / バソプレシン |
研究開始時の研究の概要 |
オキシトシンとバソプレシンは社会性行動に関与する神経ペプチドで、脳視床下部の異なる神経細胞によって産生される。これらは構造が非常に似ており、リガンド・受容体クロストークを起こすことが知られている。しかしこのリガンド・受容体クロストークが、脳機能発現において何らかの本質的な役割を果たしているのかについては良く分かっていない。本研究では雄マウスの養育行動発現をモデルに、バソプレシン神経細胞の養育行動における機能解析を通して、リガンド・受容体クロストークの重要性について解析する。これにより僅かな構造の違いを基盤とした生体内におけるクロストークシステムの重要性の理解に道を拓くことができる。
|