研究課題/領域番号 |
23K14389
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分47060:医療薬学関連
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
宮嶋 ちはる 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 講師 (40770798)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | TEAD / p53 / がん / Hippo経路 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、TEADとp53とのクロストークを解明し、がん悪性化におけるTEADの役割を明らかにするとともに、治療標的としての重要性を示すことである。これまでの研究から、TEAD4がp53の転写活性を制御することを見出している。加えて、他のTEADファミリー(TEAD1~3)についても並行して研究を進めており、未だ不明であるがん種やがん悪性化における各TEADの役割と、治療標的として特徴を差別化する。また、研究成果をもとに、TEADの抑制によるp53活性化剤のがん治療への有効性を示し、新たな治療法の開発に繋げる。
|