• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リアノジン受容体を分子標的とした関節リウマチの新規治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K14444
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関山口大学

研究代表者

名和田 隆司  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (90874917)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード関節リウマチ / リアノジン受容体 / ダントロレン / 小胞体ストレス / 自己免疫疾患 / 免疫調節
研究開始時の研究の概要

本研究では、「関節リウマチでは、①免疫細胞のリアノジン受容体の構造不安定化に伴って生じるCa2+漏出により、小胞体内のCa2+濃度が低下することで小胞体ストレスが増加し、関節炎を惹起する。②リアノジン受容体の構造を安定化することにより、小胞体ストレスが減少し、Ca2+漏出が抑制されて小胞体内のCa2+濃度が適正に保持される結果、関節炎が抑制される。」という仮説を動物実験・細胞培養実験で証明する。

研究実績の概要

リアノジン受容体安定化薬であるダントロレンを投与したコラーゲン誘発性関節炎(CIA)マウスを用いての解析の結果、ダントロレンはCIAマウスの2型コラーゲン抗体を低下させる一方で総IgGは低下させないという結果が見出された。この結果からは、ダントロレンは正常な免疫細胞ではなく、異常な免疫細胞に選択的に作用する「免疫調節薬」の候補になることが示唆され、この結果について論文報告(Nawata T, et al. Dantrolene, a ryanodine receptor stabilizer, is a candidate immunomodulator for treating rheumatic disease. Scandinavian Journal of Rheumatology, 2024;53(3):217-219)を行った。この結果は、リアノジン受容体安定薬が関節リウマチをはじめとした自己免疫疾患の新規治療薬となる可能性を強く示唆しており、臨床的にも意義のあるものだと考えられる。
さらに、ダントロレンがどのような機序で免疫細胞に作用しているかを解明するための実験を、リアノジン受容体関連の遺伝子改変を行ったマウスを用いて行い、少しずつであるがその機序が明らかになりつつある。本成果については、近日中に国内・国際学会での発表や国際誌への投稿を予定している。
また、関節リウマチモデルマウス(CIAマウス)で得られた知見が、他の自己免疫疾患モデルマウスでも同様に再現できるかの検討を同時並行で行う予定としている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ダントロレンが免疫調節薬の候補となるという研究成果については、既に論文報告(Nawata T, et al. Dantrolene, a ryanodine receptor stabilizer, is a candidate immunomodulator for treating rheumatic disease. Scandinavian Journal of Rheumatology,2024;53(3):217-219)を行っている。
現在進行中のダントロレンがどのような機序で免疫細胞に作用しているかの解明についても、研究成果が出てきており、研究はおおむね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

リアノジン受容体関連の遺伝子改変を行ったマウスを用いて、ダントロレンの免疫細胞への作用のメカニズムの解明を行っていく。
また,関節リウマチモデルマウス(CIAマウス)で得られた知見が、他の自己免疫疾患モデルマウスでも再現できるかの検討も同時並行で行い、関節リウマチを始めとした自己免疫疾患へのリアノジン受容体安定療法の臨床応用を目指していく。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Dantrolene, a ryanodine receptor stabilizer, is a candidate immunomodulator for treating rheumatic disease2024

    • 著者名/発表者名
      Nawata T、Honda T、Sakai H、Tsuji S、Otsuka M、Uchinoumi H、Kobayashi S、Yamamoto T、Asagiri M、Yano M
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Rheumatology

      巻: 53 号: 3 ページ: 217-219

    • DOI

      10.1080/03009742.2023.2297519

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Concurrent immunoglobulin G4-related disease and hypereosinophilia with persistent fever and simultaneous acute multi-organ involvement2023

    • 著者名/発表者名
      Nawata Takashi、Goda Kohei、Tsutsui Motoaki、Ikegami Tadayoshi、Akase Hideaki、Okuda Shinichi、Nakao Fumiaki、Ueyama Takeshi、Uesugi Noriko、Ikeda Yasuhiro
    • 雑誌名

      Rheumatology Advances in Practice

      巻: 7 号: 3

    • DOI

      10.1093/rap/rkad078

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sternoclavicular Joint Arthritis in a Patient with Psoriatic Arthritis2023

    • 著者名/発表者名
      Nawata Takashi、Yano Masafumi
    • 雑誌名

      Mediterranean Journal of Rheumatology

      巻: 34 号: 4 ページ: 575-575

    • DOI

      10.31138/mjr.290823.sja

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ダントロレンによるCollagen Induced Arthritisマウスの関節炎抑制効果の検証およびその機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      名和田 隆司、 朝霧 成挙
    • 学会等名
      第67回 日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 副腎皮質ステロイドへの患者不安感の経時的変化についての前向き検討2023

    • 著者名/発表者名
      名和田 隆司、 澁谷 正樹、久保 誠
    • 学会等名
      第67回 日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚基底細胞癌に伴う傍腫瘍症候群が疑われた大型血管炎と小型血管炎合併の1例2023

    • 著者名/発表者名
      名和田 隆司、沖村 貴之、末廣 晴美、西村 夏実、藤中 理史、澁谷 正樹、矢野 雅文
    • 学会等名
      第128回 日本内科学会中国地方会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 発熱,著明な好酸球増多,急性発症の多臓器障害を呈したIgG4関連疾患の1例2023

    • 著者名/発表者名
      合田 晃平、 名和田 隆司、 筒井 基晃、池上 直慶、赤瀬 英亮、奥田 真一、中尾 文昭、上山 剛、池田 安宏
    • 学会等名
      第128回 日本内科学会中国地方会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 両肺多発結節影を契機に診断に至った腎サルコイドーシスの一例2023

    • 著者名/発表者名
      米澤 眞子、西村 夏実、藤中 理史、名和田 隆司、澁谷 正樹
    • 学会等名
      第53回日本腎臓学会西部学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi