• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝内型マラリア原虫におけるset-hypを中心とした核増殖メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K14514
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

荒木 球沙  国立感染症研究所, 寄生動物部, 研究員 (70899252)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードマラリア / 核 / 増殖制御メカニズム
研究開始時の研究の概要

本研究課題は、肝内型マラリア原虫の休眠期を誘導・維持するヒストンメチル化酵素遺伝子set-hypを中心とした解析を実施することで、肝内型マラリア原虫の増殖・休眠における核の増殖コントロールの分子基盤を明らかにする。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi