• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片頭痛患者における脳内水循環代謝動態と高次脳機能および心理状態との関連

研究課題

研究課題/領域番号 23K14848
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関岩手医科大学

研究代表者

鎌田 麻美  岩手医科大学, 医学部, 研究員 (10970288)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード片頭痛 / 脳内水循環代謝動態 / CGRP / 白質病変 / MRI
研究開始時の研究の概要

片頭痛症例の脳内水循環代謝動態を、MRIによる可視化法および定量化法を用いて捉え、その異常が、1)カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)関連抗体薬の効果判定要素となりうるか、2)脳内白質病変と関連するか、3)高次脳機能および心理状態と関連するか、について明らかにし、片頭痛発症時に生ずる脳内水代謝異常の慢性化が、片頭痛の慢性化に強く関与し、CGRP関連抗体薬の治療効果や神経心理機能の低下を招く可能性について検証する。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi