• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症新生児単純ヘルペスウイルス感染症の遺伝的素因探索と病態解析モデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 23K14953
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関九州大学

研究代表者

園田 素史  九州大学, 医学研究院, 助教 (00748006)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード新生児単純ヘルペスウィルス感染症 / 血球貪食性リンパ組織球症
研究開始時の研究の概要

新生児単純ヘルペスウィルス(HSV)感染症は主に産道感染によって発症する周産期感染症であり、3つの病型(表在型/中枢神経型/全身型)に分類される。特に全身型の一部では致死的なHSV関連血球貪食性リンパ組織球症に進展する。しかし重症化の機序は不明であり、有効な治療法の情報も限られている。昨今のCOVID-19のパンデミックで人種の違いや遺伝子変化が重症化に関わることが明らかとなり、重症ウイルス感染症に対する遺伝的背景の重要性が再認識されている。
本研究では重症新生児HSV感染症症例に対し全エクソーム解析を行い、その遺伝学的素因を検索する。次にiPS細胞を用いて、疾患モデルの構築と病態解析を行う。

研究実績の概要

新生児単純ヘルペスウィルス(HSV)感染症は主に産道感染によって発症する周産期感染症の一つである。3つの病型(表在型/中枢神経型/全身型)に分類され、特に全身型の一部では致死的なHSV関連血球貪食性リンパ組織球症(HSV-HLH)に進展する。しかし新生児HSV-HLHのリスク因子や重症化の機序は不明であり、有効な治療法の情報も限られている。我々は疫学調査を行いこの結果から、特に重症例(中枢神経型/全身型)において、病型毎に異なる死亡率や神経学的後遺症を認め、予後に関わる臓器特異的な免疫応答の違いがあることに注目した。本研究の目的は重症新生児HSV感染症の新たな疾患概念と病態を明らかにし、臓器特異的な治療指針の確立に寄与することである。
研究は2つのステージで構成され、①全国疫学調査により把握された重症新生児HSV感染症症例に対し全エクソーム解析を行い、その遺伝学的素因を検索する。次に②各患者由来疾患iPS細胞を用いて、脳オルガノイドや単球/マクロファージを分化誘導し、疾患モデルの構築と、それぞれの病態解析を行う。本年の研究では①の段階の研究として全エクソーム解析を行い遺伝的素因を検索している。研究の進捗状況としては、候補の遺伝子の絞り込みに難渋しており、ゲノム情報からの病的意義についての検討をさまざまな解析ソフトを用いて検討している。これらの候補の絞り込みにより、特に対象にすべき患者(その患者由来の疾患モデル)の決定のために研究を継続している。今後は抽出した遺伝的素因を検討し、②の疾患モデルでの評価を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

全エクソーム解析を継続しているが、候補の遺伝子の絞り込みに難渋しており、ゲノム情報からの病的意義についての検討をさまざまな解析ソフトを用いて検討している。これらの候補の絞り込みにより、特に対象にすべき患者(その患者由来の疾患モデル)の決定のために研究を継続している。

今後の研究の推進方策

全エクソーム解析をはじめとしたゲノム情報からの絞り込みの方法を継続することと、疾患モデルを作成したところから、重症化に関わる因子(特に蛋白発現やそれらの蛋白の発現に影響を与える遺伝子、mRNAなど)を検索する方法を併用し、より病態に関わる因子を抽出する。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Perinatal clinical course of Vici syndrome associated with novel<i>EPG5</i>variants: unique cardiac changes and difficulty with foetal diagnosis2024

    • 著者名/発表者名
      Shima Takashi、Kinjo Tadamune、Park Sungyeon、Sonoda Motoshi
    • 雑誌名

      BMJ Case Reports

      巻: 17 号: 1 ページ: e255847-e255847

    • DOI

      10.1136/bcr-2023-255847

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pretransplant ribavirin and interferon-α therapy for rhinovirus interstitial pneumonia in a RAG1-deficient infant2024

    • 著者名/発表者名
      Harada Nobutaka、Sonoda Motoshi、Ishimura Masataka、Eguchi Katsuhide、Kinoshita Keishiro、Matsuoka Wakato、Motomura Yoshitomo、Kaku Noriyuki、Kawaguchi Naoki、Takeuchi Takami、Ohga Shouichi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 30 号: 4 ページ: 362-365

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2023.11.003

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Williamsia muralis bacteraemia in a patient with Fanconi anaemia after haematopoietic cell transplantation2023

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Motoshi、Motomura Yoshitomo、Ishimura Masataka、Kanno Shunsuke、Kiyosuke Makiko、Ohga Shouichi
    • 雑誌名

      Access Microbiology

      巻: 5 号: 12

    • DOI

      10.1099/acmi.0.000679.v3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <scp>CD14</scp> down‐modulation as a real‐time biomarker in Kawasaki disease2023

    • 著者名/発表者名
      Inada Yutaro、Sonoda Motoshi、Mizuno Yumi、Yamamura Kenichiro、Motomura Yoshitomo、Takuma Aoba、Murata Kenji、Furuno Kenji、Tezuka Junichiro、Sakai Yasunari、Ohga Shouichi、Kishimoto Junji、Hosaka Koki、Sakata Satomi、Hara Toshiro
    • 雑誌名

      Clinical &amp; Translational Immunology

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1002/cti2.1482

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adenovirus-associated Paroxysmal Cold Hemoglobinuria as Chilly Month Hemolytic Crisis2023

    • 著者名/発表者名
      Harada Nobutaka、Sonoda Motoshi、Ishimura Masataka、Eguchi Katsuhide、Motomura Yoshitomo、Fujino Keiko、Ohga Shouichi
    • 雑誌名

      Pediatric Infectious Disease Journal

      巻: 43 号: 4 ページ: e147-e148

    • DOI

      10.1097/inf.0000000000004230

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non‐conditioned cord blood transplantation for infection control in athymic CHARGE syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Motoshi、Ishimura Masataka、Inoue Hirosuke、Eguchi Katsuhide、Ochiai Masayuki、Sakai Yasunari、Doi Takehiko、Suzuki Kyoko、Inoue Takeshi、Mizukami Tomoyuki、Nakamura Kimitoshi、Takada Hidetoshi、Ohga Shouichi
    • 雑誌名

      Pediatric Blood &amp; Cancer

      巻: 71 号: 3 ページ: 2023-2023

    • DOI

      10.1002/pbc.30809

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Split Immunological Reconstitution in a NEMO-Deficient Male with Incontinentia Pigmenti and Immunodeficiency2023

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Motoshi、Ishimura Masataka、Ogata Reina、Oda Hirotsugu、Ohga Shouichi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Immunology

      巻: 43 号: 8 ページ: 1743-1746

    • DOI

      10.1007/s10875-023-01543-2

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Future perspectives of newborn screening: experience from cord blood transplantation for the infants with athymic CHARGE syndrome at Kyushu University Hospital in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sonoda M, Ishimura M, Inoue H, Eguchi K, Ochiai M, Sakai Y, Doi T, Suzuki K, Inoue T, Mizukami T, Takada H, Nakamura K, Ohga S
    • 学会等名
      The 18th Congress of ASPR
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Future perspectives of NBS: experience from cord blood transplantation for the infants with athymic CHARGE syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Sonoda M, Ishimura M, Inoue H, Eguchi K, Ochiai M, Sakai Y, Doi T, Suzuki K, Inoue T, Mizukami T, Takada H, Ohga S
    • 学会等名
      Human Genetics Asia 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reversing B cell mosaicism in a NEMO-deficient male with incontinentia pigmenti and anhidrotic ectodermal dysplasia with immunodeficiency2023

    • 著者名/発表者名
      Sonoda M, Ishimura M, Ogata R, Matsuoka W, Yamashita F, Eguchi K, Shiraishi A, Lenhartova N, Tanaka T, Oda H, Ohara O, Ohga S
    • 学会等名
      The 6th Annual Scientific Meeting of the JSIAD 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 小児科診療ガイドライン-最新の診療指針-第5版(分担執筆) 11. 免疫・膠原病 120 先天性免疫不全症候群2023

    • 著者名/発表者名
      園田素史, 石村匡崇, 大賀正一
    • 出版者
      総合医学社
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi