• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒエラルキーダイナミクスによる小児急性骨髄性白血病の正確な予後予測

研究課題

研究課題/領域番号 23K14978
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

石田 悠志  岡山大学, 大学病院, 助教 (30767231)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードフローサイトメトリー / 急性骨髄性白血病 / 小児
研究開始時の研究の概要

近年AMLは幹細胞を頂点とする様々な分化段階(ヒエラルキー)に属する多様な細胞集団であることが明らかとなり、その構成内容が予後に関連することが示唆された。これらを背景に、フローサイトメトリー(FCM)、FCMによる細胞ソート、及びdrdPCRを組み合わせることでヒエラルキー構成の早期変化(ヒエラルキーダイナミクス)を評価し、正確な予後予測を可能にすることを目的として本研究を立案した。

研究実績の概要

小児急性骨髄性白血病(AML)は小児がんの中で比較的難治である。近年AMLは幹細胞を頂 点とする様々な分化段階(ヒエラルキー)に属する多様な細胞集団であることが明らかとなり、その構成内容が予後に関連することが示唆された。これらを背景に、フローサイトメト リー(FCM)、FCMによる細胞ソート、及びdroplet digital PCRを組み合わせることで小児 AMLのヒエラルキー構成の早期変化(ヒエラルキーダイナミクス)を評価し、正確な予後予測を可能にすることを目的として本研究を立案した。
具体的には、岡山大学小児科においてこれまでに凍結保存されている診断時及び化学療法後の骨髄液を用いて、解析に資するFCM分析および細胞ソートが可能かを検討している段階である。実際に、今期解析した骨髄保存液の中には、死細胞が多いために非特異的な抗体結合が見られ、それにより目的とする幹細胞分画の抽出が困難である検体が散見された。また、今後保存される細胞の保存状態を改善するためにCorning CoolCellを購入し、導入した。現在は凍結保存細胞内の死細胞比率に関連する因子を検討しており、解析に足る検体を効率よく抽出すること、また新規にCorning CoolCellを用いて保存した、保存状態が良いであろう検体を用いること、更には新規発症患者の凍結前検体を用いることを並行しており、それにより研究の進捗が期待される。また、これにより細胞の状態で保存するために配慮すべき因子についての検討が可能になり、今後の白血病細胞保存プロセス改善に寄与することが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

既に必要な抗体を購入済みであり、複数の保存検体の解析を開始している。一方で上記の通り、今期解析した骨髄保存液の中には、死細胞が多いために非特異的な抗体結合が見られ、それにより目的とする幹細胞分画の抽出が困難である検体が散見された。これにより幹細胞分画の分取は遅れており、遺伝子解析のステップまで進めていないのが現状である。

今後の研究の推進方策

保存細胞について、段階的により腫瘍細胞が多い保存バイアルについて同様のトライアルを続ける。保存状態に影響する因子を検討し、解析可能なサンプルを効率よく抽出する。並行して新規発症患者の凍結前の検体や、上記のようにCorning CoolCellを用いて保存された細胞は保存状態が良いことが期待されるため、そういった細胞に対してFCM抗体パネルを確立し、ソート分取を行う。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A higher CD34+ cell dose correlates with better event-free survival after KIR-ligand mismatched cord blood transplantation for childhood acute myeloid leukemia2024

    • 著者名/発表者名
      Ishida Hisashi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hematology & Oncology

      巻: 17 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s13045-024-01548-3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced-intensity allogenic transplantation for children and adolescents with Philadelphia chromosome-positive acute lymphoblastic leukemia2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Hisashi et al.
    • 雑誌名

      Annals of Hematology

      巻: 103 号: 3 ページ: 843-854

    • DOI

      10.1007/s00277-023-05557-z

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimizing transplantation procedures through identification of prognostic factors in second remission for children with acute myeloid leukemia with no prior history of transplant2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Hisashi、Tsujimoto Shin-ichi、Hasegawa Daisuke、....、Takita Junko、Washio Kana、Kato Keisuke、Koike Takashi、Hashii Yoshiko、Tabuchi Ken、Hino Moeko、Atsuta Yoshiko、Okamoto Yasuhiro
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: - ページ: 312-317

    • DOI

      10.3324/haematol.2023.283203

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Allogeneic stem cell transplantation for children and adolescents/young adults with de novo blastic phase chronic myeloid leukemia in the tyrosine kinase inhibitor era2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Hisashi et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Hematology

      巻: 98 号: 8 ページ: 200-203

    • DOI

      10.1002/ajh.26959

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Higher CD34+ Cell Doses Correlate with Reduced Incidence of Relapse and Better Event-Free Survival after KIR-Ligand Mismatch Cord Blood Transplantation for Childhood Acute Myeloid Leukemia2023

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishida et al.
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of the American Society of Hematology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi