• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡張能力を付与した胆管ドレナージ用スパイラル型チューブステントの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K15054
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

松波 幸寿  東京医科大学, 医学部, 助教 (80971374)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード内視鏡的胆道ドレナージ / 胆管ステント
研究開始時の研究の概要

本研究では、内視鏡的胆道ドレナージ術に使用される、PSとSEMSの2種類のステントの長所を両立した、PSのように安価で留置や抜去が容易であり、かつSEMSのように拡張能力を有しステント開存期間が長い、従来にない第3の新たなスパイラル型チューブステントを構想し、創出する。スパイラル型チューブステントはチューブの伸縮力と形状記憶性、復元力を利用し拡張能力を付与した新たなPSである。本研究の成果は胆管領域にとどまらず、その他の消化器内視鏡領域全般に普及され、消化器内視鏡診療に寄与することが期待される。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi