• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過敏性腸症候群における腸内細菌代謝物の同定とその解析

研究課題

研究課題/領域番号 23K15061
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

有田 龍太郎  東北大学, 大学病院, 助教 (10571119)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード腸内細菌叢 / 代謝物 / 過敏性腸症候群 / 漢方薬 / 腸内細菌 / 細菌代謝物 / 漢方医学
研究開始時の研究の概要

申請者のグループでは、下痢型過敏性腸症候群(IBS)患者に漢方薬を投与する臨床研究にて、漢方薬の臨床効果を明らかとしたと同時に、その症状変化にあわせて変動する腸内細菌代謝物群Aを予測することに成功した。しかし、その代謝物Aの分子構造は不明で、またAの濃度上昇とIBSの病態に因果関係があるか否かも不明である。
本研究では、Aの分子構造決定、IBS患者便中のA濃度の変動の探索、そして動物実験によるAのIBS病態に対する機能解析を目的とする。本研究によって、下痢型IBSにおける新規症状バイオマーカーの発見、漢方薬治療の特徴の解明、IBS病態の解明、新規治療薬の探索に繋がっていく可能性がある。

研究実績の概要

本研究の基礎となっている、過敏性腸症候群患者に対する漢方薬の前向き介入研究および腸内細菌叢解析の結果について、6th International Symposium for Japanese Kampo Medicine(日本漢方国際シンポジウム)にて発表を行った。その内容について"Kampo medicine improves abdominal symptoms in patients with diarrhea-predominant irritable bowel syndrome with dynamic alteration of fecal microbiome composition: A prospective interventional trial."と題して英論文をFrontiers in nutrition誌に投稿した。現在査読中である。
また、第9回Gut microbiota研究会(日本消化器学会関連研究会)に参加し、見聞を広めた。
本研究内容である、過敏性腸症候群患者の腸内細菌代謝物の候補物質を絞り込んだ。また解析を担当する部署と解析方法について検討を行い、解析検体の調整を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

基礎となる論文の査読に想定以上に時間を要しており、その先にある本研究課題の進捗が遅れる結果となった。

今後の研究の推進方策

基礎論文の受理に向けて、論文の修正作業を進める。
並行して本研究課題の質量分析についても解析を進めていく。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Kampo medicine improves abdominal symptoms in patients with diarrhea-predominant irritable bowel syndrome with dynamic alteration of fecal microbiome composition: A prospective interventional trial2023

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Arita, Shin Takayama, Toru Tamahara, Yuichi Aoki, Soichiro Kaneko, Junko Kawashima, Yoshiyuki Kasahara, Kota Ishizawa, Ritsuko Shimizu, Tadashi Ishii
    • 学会等名
      6th International Symposium for Japanese Kampo Medicine
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi