• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトピー性皮膚炎における新規そう痒惹起物質の同定とその感知機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K15285
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

山村 和彦  九州大学, 医学研究院, 助教 (80936427)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードアトピー性皮膚炎 / 痒み / 感覚神経 / iPS
研究開始時の研究の概要

本研究では、ヒト感覚神経細胞をこれまで報告のあったアトピー性皮膚炎患者血球細胞で発現が変化しているサイトカイン/生理活性脂質で刺激し、解析することで、アトピー性皮膚炎痒みに関わりのある新規そう痒惹起物質の同定、及びその産生制御機構とシグナル伝達経路の解明、新たな創薬標的の導出を目的とする。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi