• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器癌における化学療法耐性機序解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K15451
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

和田 佑馬  徳島大学, 病院, 特任助教 (80773944)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードエクソソーム / microRNA / 耐性株 / miRNA / 肝細胞癌 / 化学療法抵抗性 / 腫瘍微小環境
研究開始時の研究の概要

近年、細胞間のコミュニケーションとして、癌細胞から分泌されるエクソソーム中のmiRNAが生体内で細胞の性質を変化させる事が分かっており、新たな治療戦略の一つとして着目されているが、治療抵抗性に関してはいまだ不明な点が多い。今回、消化器癌におけるエクソソームmiRNAの役割に着目し、化学療法耐性の癌細胞から分泌されるエクソソームmiRNAが癌細胞の性質を変化させ、さらに癌細胞の悪性度を増強するという仮説のもと、治療抵抗性肝細胞癌の増殖・進展過程における機序を明らかにする。

研究実績の概要

【背景】切除不能肝細胞癌においてlenvatinibが広く使用されるようになってきたが、薬剤耐性の獲得が問題である。その一つに、Nrf2シグナルが知られているが、その詳細な機序は不明である。今回Nrf2を基軸とし、エクソソームを介した腫瘍間interactionによるLenvatinib耐性機序を検討した。
【結果】肝細胞癌細胞株Huh7を用い、1週毎に培養液中のLenvatinib濃度を増加させ20μMで耐性株(4倍耐性)を樹立し、親株と耐性株で比較検討を行った。耐性株では親株に比し、悪性度の上昇を認めた。また、Nrf2 mRNAの発現は増強し、WBでは核内のNrf2の発現が増強し、蛍光免疫染色で有意な核内移行を認めた。遺伝子発現では、stemness markerの上昇を認め、Nrf2の発現は耐性株で有意に高発現であった。コロニーフォーミングアッセイでは、Nrf2阻害によりレンバチニブの耐性が解除されており、遺伝子発現でも耐性株で発現増強していたNrf2やCD44はNrf2阻害により低下していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

肝細胞癌細胞株に化学療法(Lenvatinib/Sorafenib)を投与し、化学療法耐性肝細胞株を樹立することに成功した。さらに、親株と耐性株で比較検討を行い、耐性株で腫瘍悪性度が上昇することを確認した。つまり、耐性株では通常の癌細胞株に比べて、増殖能が高く、浸潤能も化学療法存在下でも阻害されないという結果であった。そして、遺伝子発現では、NanogやCD44といったstemness markerや、Nrf2の発現は耐性株で有意に高発現であった。コロニーフォーミングアッセイでは、Nrf2阻害によりレンバチニブの耐性が解除されており、遺伝子発現でも耐性株で発現増強していたNrf2やCD44はNrf2阻害により低下していた。また、耐性株でPINK1は高発現していたが、Nrf2を阻害することで発現は減弱し、オートファジーマーカーのLC3はミトコンドリア内に発現しており、PINK1によるマイトファジーの増強が示され、Nrf2の阻害によりその発現も減弱していた。以上より、概ね順調に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

今後は、化学療法耐性細胞株から分泌されるエクソソームの特徴として、分泌されるエクソソームの特徴に関する検討を行う予定である。耐性株から分泌されるエクソソーム特性において、化学療法耐性株から放出される特異的なエクソソームmiRNAを同定する。その同定されたエクソソームmiRNAを阻害し、腫瘍悪性度や治療抵抗性を比較検討する。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Curcumin-Mediated Resistance to Lenvatinib via EGFR Signaling Pathway in Hepatocellular Carcinoma.2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Morine Y, Xu C, Nakasu C, Wada Y, Teraoku H, Yamada S, Saito Y, Ikemoto T, Shimada M, Goel A.
    • 雑誌名

      Cells.

      巻: 14 ページ: 612-612

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of duodenal-jejunal bypass on diabetes in the early postoperative period.2023

    • 著者名/発表者名
      Okikawa S, Kashihara H, Shimada M, Yoshikawa K, Tokunaga T, Nishi M, Takasu C, Wada Y, Yoshimoto T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 1 ページ: 1856-1856

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An exosome-based liquid biopsy signature for pre-operative identification of lymph node metastasis in patients with pathological high-risk T1 colorectal cancer.2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Wada Y, Okuno K, Murano T, Morine Y, Ikemoto T, Saito Y, Ikematsu H, Kinugasa Y, Shimada M, Goel A.
    • 雑誌名

      Mol Cancer.

      巻: 6 ページ: 22-22

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transanal lateral lymph node dissection with intraoperative hologram support in low rectal cancer.2023

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga T, Sugimoto M, Saito Y, Kashihara H, Yoshikawa K, Nakao T, Nishi M, Takasu C, Wada Y, Waki Y, Yoshimoto T, Noma T, Shimada M.
    • 雑誌名

      Surg Endosc.

      巻: 37 ページ: 5414-5420

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of robotic surgery for Siewert type II/III adenocarcinoma of esophagogastric junction: transhiatal robotic versus laparoscopic approach.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishi M, Wada Y, Yoshikawa K, Takasu C, Tokunaga T, Nakao T, Kashihara H, Yoshimoto T, Shimada M.
    • 雑誌名

      BMC Surg.

      巻: 16 ページ: 128-128

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 胃癌フレイル患者における術前栄養リハビリ介入の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      和田佑馬, 西正暁, 吉川幸造, 徳永卓哉, 中尾寿宏, 柏原秀也, 良元俊昭, 島田光生
    • 学会等名
      第123回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 胃癌術前における栄養、リハビリ介入の検討2023

    • 著者名/発表者名
      和田佑馬, 西正暁, 吉川幸造, 髙須千絵, 徳永卓哉, 中尾寿宏, 柏原秀也, 良元俊昭, 島田光生
    • 学会等名
      日本外科代謝栄養学会第60回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] エクソソームmiRNAを用いた胃癌腹膜播種の予測2023

    • 著者名/発表者名
      和田佑馬, 西正暁, 吉川幸造, 髙須千絵, 徳永卓哉, 中尾寿宏, 柏原秀也, 良元俊昭, 島田光生
    • 学会等名
      第78回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 消化器癌における診断マーカーの臨床的有用性2023

    • 著者名/発表者名
      和田佑馬, 西正暁, 吉川幸造, 髙須千絵, 徳永卓哉, 中尾寿宏, 柏原秀也, 良元俊昭, 島田光生
    • 学会等名
      第267回徳島医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍微小環境に着目した漢方薬の消化器癌に対する効果2023

    • 著者名/発表者名
      和田 佑馬、山田眞一郎、森根 裕二、池本 哲也、吉川 幸造、徳永 卓哉、中尾 寿宏、西 正暁、齋藤 裕、柏原 秀也、髙須 千絵、脇 悠平、寺奥 大貴、良元 俊昭、島田 光生
    • 学会等名
      第33 回外科漢方フォーラム学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi