• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病合併癌における好中球の動態とその臨床的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K15503
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

齋藤 晶  自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (20721608)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード大腸癌 / 糖尿病 / メトホルミン / 好中球細胞外トラップ / 腫瘍浸潤リンパ球 / Diabetes / NETs / Metformin / がん微小環境 / DPP-4阻害剤
研究開始時の研究の概要

糖尿病合併癌患者の予後は内服する抗糖尿病薬の種類によって大きく異なる。また、糖尿病患者の好中球は細胞外トラップ(NETs)を形成しやすく、これが創傷治癒の遷延をもたらすことも解ってきた。一般に、癌組織内には多数の好中球が浸潤しており、その一部はNETsを形成していることが解っているが、その生物学的意義は不明である。そこで、メトホルミンとDPP-4阻害薬がNETs産生能を介して予後にどんな影響を与えているのか?を動物実験とヒト癌の切除サンプルを用いて検討する。その結果から、近年社会問題化している「糖尿病合併癌」に対する新たな対策法を見出すことを目指す。

研究実績の概要

2010年4月から2022年3月に当科で治癒切除が行われた糖尿病を合併した大腸癌313例について、手術時の糖尿病治療薬の服薬状況、臨床病理学的因子及び術後全生存率(OS)と術後無病生存率(DFS)を調査した。糖尿病合併症例のうちメトホルミン内服症例は大腸癌が73名(23.3%)、胃癌が63名(29.9%)、膵癌が12名(23.5%)だった。また、メトホルミン内服群は非内服群と比較してOSに差は認められなかった(p=0.18)が、DFSは有意に良好であった(p<0.01)。
糖尿病合併大腸癌症例の内メトホルミン内服症例40例とpropensity scoreで一致させた非内服群の切除標本から病理切片を作成し、TANをCD66b、NETsをシトルリン化ヒストン3(CitH3)、TILをCD3とCD8に対するモノクロナール抗体を用いた多重免疫染色法にて同定し、TAN、Tumor-associated NETs、TILの密度を定量し比較検討した。メトホルミン内服群におけるCD66b(+)細胞の密度は非内服群よりも有意に低かった(p<0.001)。また、CD66b(+)CitH3(+)NETの密度もメトホルミン内服群は非内服群と比較して有意に低かった( p<0.001)。また、メトホルミン内服群におけるCD3(+) TIL、CD8(+) TILの密度は共に有意に増加していた (p<0.01)。 さらに、80 人の患者全員において、TAN またはTumor-associated NETs と CD8 (+)TIL の間に負の相関関係が認められました (r=-0.26、p<0.05)。
In vitroの検討では、メトホルミンはLPSで刺激したヒト末梢血好中球からのNETsの産生を濃度依存性に抑制すること、NETsの存在が活性化リンパ球の走化性を抑制することが確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

メトホルミンの服用が大腸がん患者の予後と関連していること、大腸癌組織中の好中球やNETと関連していることが確認された。

今後の研究の推進方策

免疫染色の追加。
メトホルミン以外の抗糖尿病治療薬とNETとの関連性の追求。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Metformin may improve the outcome of patients with colorectal cancer and type 2 diabetes mellitus partly through effects on neutrophil extracellular traps.2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito, Koji Koinuma, Rie Kawashima, Hideyo Miyato, Hideyuki Ohzawa, Hisanaga Horie, Hironori Yamaguchi, Hiroshi Kawahira, Toshiki Mimura, Joji Kitayama and Naohiro Sata
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer Reports

      巻: - 号: 1

    • DOI

      10.1038/s44276-023-00022-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 抗糖尿病薬メトホルミンは大腸癌組織内好中球を介して患者予後を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 晶、大澤 英之、松宮 美沙希、高橋 礼、田村 昂平、金子 勇貴、風當 ゆりえ、髙橋 和也、木村 有希、宮戸 秀世、佐田 尚宏 、北山 丈二
    • 学会等名
      第56回 日本成人病(生活習慣病)学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of Metformin on neutrophil extracellular traps (NETs) and effector T cells in tumor immune microenvironment (TIME) of colorectal cancer with type 2 diabetes mellitus2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito, Hideyuki Ohzawa, Yuki Kaneko, Kohei Tamura, Yurie Futoh, Kazuya Takahashi, Yuki Kimura, Rie Kawashima, Hideyo Miyato, Naohiro Sata, Joji Kitayama
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi